TOPページ > フェニックス通信 > 脳卒中再発予防 ~日常生活の中でできるリハビリ~ 講演会

活動アルバム

2020年12月18日
この記事を書いた人:Misako
    • facebook
    • twitter

脳卒中再発予防 ~日常生活の中でできるリハビリ~ 講演会

新型コロナウイルスの第3波が来ています。

日々更新されている新規感染者数

昨日17日、横浜市は149名でした。

とても怖い数字ですが、

幸い身近な感染を聞かないせいか

どこか感覚の慣れは否めないところがあります。

いつ感染してもおかしくない状況

気を引き締めて、自分たちで出来る限り

感染対策をしていきましょう!




さて、12月16日水曜日13時30分より

二俣川地域ケアプラザにて

令和2年度 旭区脳卒中再発予防講演会が開催されました。

コロナ対策として、定員25名に

入口で検温・体調聞き取り 会場は換気・椅子の配置 




講演は、
『脳卒中再発予防 ~日常生活の中でできるリハビリ』


講師は、
ラポール上大岡館長 理学療法士 佐藤 史子先生です。




先生のお話


今年のコロナ禍で転倒して介護度が重くなった人が増えたそうです。

自粛であまり動かず筋力が落ちて来ているのです。

脳卒中を発症した私達もこの時期、筋力低下が気になりませんか。。


再発防止のために


守っていますか? 次の項目

服薬 禁煙 食生活 適度な運動 血圧測定



適度な運動!


家でできること

筋肉強化トレーニング ストレッチ


外でできること

ラジオ体操 ウォーキング


生活の中でできること

生活のリズムを整える 自分でできることは自分で

日常動作に工夫しましょう


今回、佐藤先生のご指導で実際に

家でできる運動

椅子に座った状態でストレッチ

ご指導いただきました。




身体をリラックスさせる。

緊張をほぐすことが大事です。


装具をつけている方は『装具を磨いてください』と

傷んでいる場合があるのでメンテナンスを

しっかりしましょう。




あっという間に時間が過ぎ

最後に、参加者からの質問にお答えいただきました。


・運動・ストレッチをする時間帯は?

空いている時間で 10~20を3セットくらい
体力・体調と相談して


・麻痺側をなかなか日常で使えない

使うように意識する
両手を使ってする作業をする



長く付き合っていかなければなない身体です。

ラポールに来ていろんな人を見てください。

そして、自分が出来る範囲で無理しないで

「できること」を日常生活で


適度な運動を!



佐藤先生、ありがとうございました。

みなさん、適度な運動 心がけましょう!