TOPページ > フェニックス通信
2019年12月24日
この記事を書いた人:佐藤 政一、渋谷 勝己、木村 聡史、宮島 海一
この記事を書いた人:佐藤 政一、渋谷 勝己、木村 聡史、宮島 海一
まだまだ終わりません(^^)
佐藤さんのおもしろ写真とあわせてご覧ください<(_ _)>

3つも(>_<)サントリーのシール、何て書いてあるんだろう?
えっ、3つじゃない?

3つ×2で6つも!
熱すぎるだろ~~~!どうせなら自販機全部貼っちゃえ(>_<)
少し冷ましたいなぁ、冷たいのは…

寒すぎるだろう~~~!!目で何を見てる…何か狙っているぞ(T_T)
こんな写真しかないのか(>_<)
すみません、これで以上です(>_<)
あっ、最後にもう一枚…

ちょうどいい~かも(^O^)
渋谷さん初登場!佐藤さん小顔効果あり?
めでたし、めでたし(*^。^*)
佐藤さんのおもしろ写真とあわせてご覧ください<(_ _)>

3つも(>_<)サントリーのシール、何て書いてあるんだろう?
えっ、3つじゃない?

3つ×2で6つも!
熱すぎるだろ~~~!どうせなら自販機全部貼っちゃえ(>_<)
少し冷ましたいなぁ、冷たいのは…
寒すぎるだろう~~~!!目で何を見てる…何か狙っているぞ(T_T)
こんな写真しかないのか(>_<)
すみません、これで以上です(>_<)
あっ、最後にもう一枚…

ちょうどいい~かも(^O^)
渋谷さん初登場!佐藤さん小顔効果あり?
めでたし、めでたし(*^。^*)
2019年12月23日
この記事を書いた人:mika
この記事を書いた人:mika
すっかり落ち葉も落ちて冬景色になってきましたね。

フェニックス通信も今年最後の記事になりました。
年内最後の記事なので今回は私ごとですがフェニックスへの
思いを書きたいと思います。
私は今年の8月にフェニックスへ入所しました。
初めはわからないことだらけで、少し不安だったのですが、
職員の方々もフェニックスの利用者さんも皆ひとりひとりとてもあたたかくて、
優しくて、日々をかさねていくうちに心が明るくなっていき、
毎日が充実していきました。
改めてフェニックスに通えて本当に良かったなと思ったし、
通わせてくれてる家族に本当に感謝しています。
ありがとうございました。
来年はフェニックス通して学んだこと、経験したことを活かして
次のステップへ進めたらいいなと思います。
フェニックスの皆さん本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。


フェニックス通信も今年最後の記事になりました。
年内最後の記事なので今回は私ごとですがフェニックスへの
思いを書きたいと思います。
私は今年の8月にフェニックスへ入所しました。
初めはわからないことだらけで、少し不安だったのですが、
職員の方々もフェニックスの利用者さんも皆ひとりひとりとてもあたたかくて、
優しくて、日々をかさねていくうちに心が明るくなっていき、
毎日が充実していきました。
改めてフェニックスに通えて本当に良かったなと思ったし、
通わせてくれてる家族に本当に感謝しています。
ありがとうございました。
来年はフェニックス通して学んだこと、経験したことを活かして
次のステップへ進めたらいいなと思います。
フェニックスの皆さん本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。

2019年12月18日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
「クリスマスに観たい映画」の発表です。
その前に「ホームアローン2」という意見も(^^)/
この方クリスマス映画と言えば、「ホームアローン2」ただ単に、
記憶が正しかったのと冬が舞台だったという強者(-_-)
まぁあくまでもですが~そんなことはないと願いたい…
クリスマスの木(き)が、町や村(むら)の君(きみ=くん)たちを…あっ、
誰だかわかっちゃうからダメダメ!(笑)
しかしホントあっという間に約2週間…ついこの前まであったかいと思ったら、
台風がやってくるわで、やり残したこと忘れてました(T_T)
今思い浮かぶのは、ここに書こうとしてたことがいくつかあります。
でもスポーツのように、今!このタイミング!というわけではないので、
来年まで取っておきましょう♪
さあ、そして「クリスマスに観たい映画」1位に選ばれたのは…
佐藤さんが、「あんまり盛り上がらないね」と言ってましたが、
そんなことはありません。ちゃんとアンケートみたいにしたら、
もっと票も集まっただろうに…でもここは学校や会社ではないので、
自分としては好きでやってるのでいいかな~と思っています(^^)/
そして、1位は…
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」に決定です!
いや~佐藤さんの選んだのでよかった(*^-^*)
「ホームアローン」も2位でしたが、どっかの誰かさん、「ホームアローン2」って
言ってるからさ(>_<)
佐藤さんとその他大勢のみなさん、おめでとうございます\(^o^)/
佐藤さんと井手さん!
イケメンと噂のふたり(^O^)
あと1回は何を書こうかな…令和になったな~日本は大丈夫だろうか…
2020年はオリンピック、景気は上がるのでしょうか?
そのあとはまた借金大国へまっしぐら~?(T_T)
考えてもしょうがないから、来週は今年1番心に残ってることでもやろうかな~
1週間、頭をフル回転して…きっと何か出てくるだろう(汗)
その前に「ホームアローン2」という意見も(^^)/
この方クリスマス映画と言えば、「ホームアローン2」ただ単に、
記憶が正しかったのと冬が舞台だったという強者(-_-)
まぁあくまでもですが~そんなことはないと願いたい…
クリスマスの木(き)が、町や村(むら)の君(きみ=くん)たちを…あっ、
誰だかわかっちゃうからダメダメ!(笑)
しかしホントあっという間に約2週間…ついこの前まであったかいと思ったら、
台風がやってくるわで、やり残したこと忘れてました(T_T)
今思い浮かぶのは、ここに書こうとしてたことがいくつかあります。
でもスポーツのように、今!このタイミング!というわけではないので、
来年まで取っておきましょう♪
さあ、そして「クリスマスに観たい映画」1位に選ばれたのは…
佐藤さんが、「あんまり盛り上がらないね」と言ってましたが、
そんなことはありません。ちゃんとアンケートみたいにしたら、
もっと票も集まっただろうに…でもここは学校や会社ではないので、
自分としては好きでやってるのでいいかな~と思っています(^^)/
そして、1位は…
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」に決定です!
いや~佐藤さんの選んだのでよかった(*^-^*)
「ホームアローン」も2位でしたが、どっかの誰かさん、「ホームアローン2」って
言ってるからさ(>_<)
佐藤さんとその他大勢のみなさん、おめでとうございます\(^o^)/

佐藤さんと井手さん!
イケメンと噂のふたり(^O^)
あと1回は何を書こうかな…令和になったな~日本は大丈夫だろうか…
2020年はオリンピック、景気は上がるのでしょうか?
そのあとはまた借金大国へまっしぐら~?(T_T)
考えてもしょうがないから、来週は今年1番心に残ってることでもやろうかな~
1週間、頭をフル回転して…きっと何か出てくるだろう(汗)
2019年12月16日
この記事を書いた人:mika
この記事を書いた人:mika
12月11日東京都千代田区丸の内通りにて2019年日本中を感動の渦を巻き起こしてくれた
日本代表ラグビー選手たちがファンの方に感謝を込めたパレードを行いました。
約5万人集まったそうです
パレードと言いえば大きな車に乗って進むのですが今回は歩いて行進するという、
ファンの方たちに近くで行進するというものでした。

中には感極まって泣いてる選手ややはり笑わない選手(笑)


ファンの中には前夜から場所取りする人がいるなど大反響のパレードでした!
これからのラグビーに注目ですね!
日本代表ラグビー選手たちがファンの方に感謝を込めたパレードを行いました。
約5万人集まったそうです
パレードと言いえば大きな車に乗って進むのですが今回は歩いて行進するという、
ファンの方たちに近くで行進するというものでした。

中には感極まって泣いてる選手ややはり笑わない選手(笑)


ファンの中には前夜から場所取りする人がいるなど大反響のパレードでした!
これからのラグビーに注目ですね!
2019年12月12日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
さすがに今日はないんじゃない?
いやいや、まだあるんですね、あっためておきましたよ!(^_^)
まずは、安口さん!ここ何ヶ月か見ていない…でも載せよ♪
もう知らない人もいたり、みんな会っていなかったり、なーにしてるの?(笑)
安口さん
クリスマスに観たいドラマならいっぱいあるけど、映画と言えば!
ホームアローン!マコーレー・カルキン君の!いっぱい笑って、楽しい気分のまま、
新年を迎えましょうー!
ドラマ1つだけ、と言えば、織田裕二と矢田亜希子の「ラストクリスマス」
主題歌は織田裕二がカバーしてます(^^)vなんならCDありますよ(´ω`*)

思わずにっこり(^O^)
うーん、何から突っ込んでいいか…(^-^;まず、ホームアローン!
自分もこれです。1・2は知ってたけど先週、3をやっていた…でもやっぱ1でしょ!
そして映画を聞いてるのに、何故かドラマ…さすが我が道をいく、B型…あっ、自分も(T_T)
「ラストクリスマス」位知ってますよ!矢田亜希子好きだったし(+_+)
で、結局織田裕二のCDまで勧められて…ホームアローンはどこへ…(笑)

たしかにいいドラマだ(^_^;)
軌道修正で、田中さんに戻してもらいましょう!
えっ、前から1度観たいと思っていた映画?もうね、何でもいいです(笑)
「素晴らしき哉人生」ですか!自分も観てみたいなぁ(^_^)
田中さん
子供の頃からずっと、ツキに見放されてきたジョージは、それでも希望を捨てず、
愛する家族や友人と幸せな日々を送っていました。ところがクリスマスの日、
人生最大のピンチが!絶望した彼はついに投身自殺図ろうとしますが、
彼より先に身を投げる男が現れます。
身投げする割に、「助けてくれ!」と叫ぶ彼を慌てて助けるジョージ。
男は自分を「見習い天使」だと告げますが…。
メルヘンとロマンが詰まったザ・ヒューマンドラマ。
1946年のもはや古典とも言えるべき作品はですが、これ以降のどの映画をとっても、
これほど誰をも幸せな気持ちする「クリスマスの奇跡」を描き出したものはありません。
究極のクリスマス映画です。

一度観てみよう!
以上、ググりましたね~田中さん(笑)
そんな直木賞と本屋大賞を同時にとった、「蜜蜂と遠雷」を昼休み中読んでたって、
ダメなものはダメですよ…田中さんが書いたからホントかと思っちゃう(>_<)
でも、まぁ今日はいいでしょう…最初の佐藤さんに謝っておいて下さいね(T_T)
安口さんも田中さんもですよ、真面目に書いた佐藤さんに失礼だ…。

騙されそうになった~今度読んでみます(>_<)
どうですか、みなさん!この様な内容でも、怒られるわけでもないし(^^)/
あれ?自分も先に謝っておこうかな…ごめんなさい。ここからはホントの自由です(^^♪
P.S. 何か忘れてると思いきや、「めぐり逢えたら」だ!メグ・ライアン!
この女優、すげー!と、わけもわからず目で追っていた。
うーん、やっぱり「ホームアローン」…でも「めぐり逢えたら」も…迷うな♪
何かよかった。何がと言われると…メグ・ライアン?(・_・;)
いやいや、まだあるんですね、あっためておきましたよ!(^_^)
まずは、安口さん!ここ何ヶ月か見ていない…でも載せよ♪
もう知らない人もいたり、みんな会っていなかったり、なーにしてるの?(笑)
安口さん
クリスマスに観たいドラマならいっぱいあるけど、映画と言えば!
ホームアローン!マコーレー・カルキン君の!いっぱい笑って、楽しい気分のまま、
新年を迎えましょうー!
ドラマ1つだけ、と言えば、織田裕二と矢田亜希子の「ラストクリスマス」
主題歌は織田裕二がカバーしてます(^^)vなんならCDありますよ(´ω`*)

思わずにっこり(^O^)
うーん、何から突っ込んでいいか…(^-^;まず、ホームアローン!
自分もこれです。1・2は知ってたけど先週、3をやっていた…でもやっぱ1でしょ!
そして映画を聞いてるのに、何故かドラマ…さすが我が道をいく、B型…あっ、自分も(T_T)
「ラストクリスマス」位知ってますよ!矢田亜希子好きだったし(+_+)
で、結局織田裕二のCDまで勧められて…ホームアローンはどこへ…(笑)

たしかにいいドラマだ(^_^;)
軌道修正で、田中さんに戻してもらいましょう!
えっ、前から1度観たいと思っていた映画?もうね、何でもいいです(笑)
「素晴らしき哉人生」ですか!自分も観てみたいなぁ(^_^)
田中さん
子供の頃からずっと、ツキに見放されてきたジョージは、それでも希望を捨てず、
愛する家族や友人と幸せな日々を送っていました。ところがクリスマスの日、
人生最大のピンチが!絶望した彼はついに投身自殺図ろうとしますが、
彼より先に身を投げる男が現れます。
身投げする割に、「助けてくれ!」と叫ぶ彼を慌てて助けるジョージ。
男は自分を「見習い天使」だと告げますが…。
メルヘンとロマンが詰まったザ・ヒューマンドラマ。
1946年のもはや古典とも言えるべき作品はですが、これ以降のどの映画をとっても、
これほど誰をも幸せな気持ちする「クリスマスの奇跡」を描き出したものはありません。
究極のクリスマス映画です。

一度観てみよう!
以上、ググりましたね~田中さん(笑)
そんな直木賞と本屋大賞を同時にとった、「蜜蜂と遠雷」を昼休み中読んでたって、
ダメなものはダメですよ…田中さんが書いたからホントかと思っちゃう(>_<)
でも、まぁ今日はいいでしょう…最初の佐藤さんに謝っておいて下さいね(T_T)
安口さんも田中さんもですよ、真面目に書いた佐藤さんに失礼だ…。

騙されそうになった~今度読んでみます(>_<)
どうですか、みなさん!この様な内容でも、怒られるわけでもないし(^^)/
あれ?自分も先に謝っておこうかな…ごめんなさい。ここからはホントの自由です(^^♪
P.S. 何か忘れてると思いきや、「めぐり逢えたら」だ!メグ・ライアン!
この女優、すげー!と、わけもわからず目で追っていた。
うーん、やっぱり「ホームアローン」…でも「めぐり逢えたら」も…迷うな♪

何かよかった。何がと言われると…メグ・ライアン?(・_・;)
2019年12月11日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
いい加減、食べるのはやめたら?(笑)
でもやっぱりやめない(^_^)1軒目だけだから…フォーラム販売の日♪
冨澤さんと宮下さんと、旭区役所に向かう途中のファミリーマートの並びに、
ヨコハマスープカレー・シンペーです。土曜日のお昼時、大きい所ではないですが、
並ぶ人も(*_*)自分としては、辛さがこれならMAXにしとけばと、つけ麺が気になる…
ですが、大満足でとっても美味しかったです。
食べ応え充分!これにご飯が付きます♪
そして、「クリスマスに観たい映画」、どうやって発表しようかな…
まだまだ募集中ですからね~とりあえず、言いだしっぺの佐藤さんに、
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」を頂きました(^^)
これは現在?票ですね!これは伸びそうですね。
で、作品はと言うと、佐藤さん説明お願いします!
佐藤さん
「シーザーハンズ」と迷いましたが(^-^;やっぱりクリスマスと言えば、
これしかないでしょう(´ω`*)ティム・バートン好きってバレバレですが(/ω\)
無駄なキャラクターが1つもないし、クリスマスタウンで、
ジャックが歌い踊る場面は、何度観ても涙腺が緩くなります(*_*)
発症前はクリスマスシーズンになると、ディズニーランドに行きまくってました。
個人的には、ジャックの愛犬ゼロが大好きです。
ディズニーランド、いい思い出ですね(^O^)
今読んだあなた、「そうだ!よかったよな~」「これもいいかもしれないけど…
こっちの方が」などお待ちしております。同じ映画もドシドシ下さい!
個人的には(笑)クリスマス…毎年毎年ですよね…ディズニーランドね…
行きまくっていたね…誰と行ってたんだかね…
佐藤さん、HP班のピンチを救おうとしてくれたんですよね?
だったらこれ以上、深くは問いません(^^)/
あ、あとこんな意見もありました。一応「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」に
1票いれたんですが、職員さんより、「そもそもクリスマスに観たくない」という…
それはそれでありとしましょう(^_^)
男たちの財布が飛ぶ季節でもありますもんね~そんなネタも是非♪
それでは、また明日?来週?決めるのはあなた次第!
でもやっぱりやめない(^_^)1軒目だけだから…フォーラム販売の日♪
冨澤さんと宮下さんと、旭区役所に向かう途中のファミリーマートの並びに、
ヨコハマスープカレー・シンペーです。土曜日のお昼時、大きい所ではないですが、
並ぶ人も(*_*)自分としては、辛さがこれならMAXにしとけばと、つけ麺が気になる…
ですが、大満足でとっても美味しかったです。
食べ応え充分!これにご飯が付きます♪
そして、「クリスマスに観たい映画」、どうやって発表しようかな…
まだまだ募集中ですからね~とりあえず、言いだしっぺの佐藤さんに、
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」を頂きました(^^)
これは現在?票ですね!これは伸びそうですね。
で、作品はと言うと、佐藤さん説明お願いします!
佐藤さん
「シーザーハンズ」と迷いましたが(^-^;やっぱりクリスマスと言えば、
これしかないでしょう(´ω`*)ティム・バートン好きってバレバレですが(/ω\)
無駄なキャラクターが1つもないし、クリスマスタウンで、
ジャックが歌い踊る場面は、何度観ても涙腺が緩くなります(*_*)
発症前はクリスマスシーズンになると、ディズニーランドに行きまくってました。
個人的には、ジャックの愛犬ゼロが大好きです。

ディズニーランド、いい思い出ですね(^O^)
今読んだあなた、「そうだ!よかったよな~」「これもいいかもしれないけど…
こっちの方が」などお待ちしております。同じ映画もドシドシ下さい!
個人的には(笑)クリスマス…毎年毎年ですよね…ディズニーランドね…
行きまくっていたね…誰と行ってたんだかね…
佐藤さん、HP班のピンチを救おうとしてくれたんですよね?
だったらこれ以上、深くは問いません(^^)/
あ、あとこんな意見もありました。一応「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」に
1票いれたんですが、職員さんより、「そもそもクリスマスに観たくない」という…
それはそれでありとしましょう(^_^)
男たちの財布が飛ぶ季節でもありますもんね~そんなネタも是非♪
それでは、また明日?来週?決めるのはあなた次第!
2019年12月11日
この記事を書いた人:mika
この記事を書いた人:mika
12/7(土)旭公会堂にて旭区地域生活支援フォーラム販売を行いました。
クリスマス製品の布で作ったクリスマスツリーやリース
お正月製品のお正月飾や創作リハで作った製品など販売していました。

特に季節もののクリスマス製品やお正月製品が大盛況でした!
公演時は人が引けましたが、休憩や終了後はどっとお客さんが来てくれました。
現場にいた身として、来年はお正月製品が完売だったのでお正月製品をもう少し
増やしたらいいなと思いました。
旭区地域生活支援フォーラム販売に参加してくださった方々お疲れ様でした♪

クリスマス製品の布で作ったクリスマスツリーやリース
お正月製品のお正月飾や創作リハで作った製品など販売していました。
特に季節もののクリスマス製品やお正月製品が大盛況でした!
公演時は人が引けましたが、休憩や終了後はどっとお客さんが来てくれました。
現場にいた身として、来年はお正月製品が完売だったのでお正月製品をもう少し
増やしたらいいなと思いました。
旭区地域生活支援フォーラム販売に参加してくださった方々お疲れ様でした♪
2019年12月05日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
連日すみません。お邪魔します(^_^;)
今日はだーれも「おべんとうばこ」さんが休むことを教えてくれず、
またしても外食…今日は俺悪くない!(^O^)

台湾酒家 サンマー麺と半チャーハン
さて、今日なぜ連日になったかというと、メンバーの佐藤さんから、
「クリスマスに観たい映画」をリクエストいただきました。
聞いたら即行動に移すがモットーですので、即採用させて頂きます(^^)
名前は~フルネームでも、イニシャルでも何でもいいです。
みなさんの「クリスマスに観たい映画」を教えてください!
できれば、こんなのだよ!とか、もう思わず泣いてしまう!とか、
教えてもらうと嬉しいです(^_^;)
映画のタイトル、名前、感想などをお願いします。
応募は、HP班の人へ、紙に書いても、ちょっと聞いてよ!と言うもよし!
1人1通がノルマです。ここで終わるか、来年も続くか、みなさんの腕にかかってます。
がんばってください!(ウソ)なるべく、1通でも多くお願いします(^O^)
それでは、また来週!かな?
今日はだーれも「おべんとうばこ」さんが休むことを教えてくれず、
またしても外食…今日は俺悪くない!(^O^)
台湾酒家 サンマー麺と半チャーハン
さて、今日なぜ連日になったかというと、メンバーの佐藤さんから、
「クリスマスに観たい映画」をリクエストいただきました。
聞いたら即行動に移すがモットーですので、即採用させて頂きます(^^)
名前は~フルネームでも、イニシャルでも何でもいいです。
みなさんの「クリスマスに観たい映画」を教えてください!
できれば、こんなのだよ!とか、もう思わず泣いてしまう!とか、
教えてもらうと嬉しいです(^_^;)
映画のタイトル、名前、感想などをお願いします。
応募は、HP班の人へ、紙に書いても、ちょっと聞いてよ!と言うもよし!
1人1通がノルマです。ここで終わるか、来年も続くか、みなさんの腕にかかってます。
がんばってください!(ウソ)なるべく、1通でも多くお願いします(^O^)
それでは、また来週!かな?
2019年12月04日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
この前書かなかったシリーズ、というか早くあげなきゃだ(笑)
先週水曜、自分は午後からフェニックスだったから、午前中、大安の日に、
横浜へ宝くじを買いに行った。
宝くじなんてどこで買っても同じ!と思っていても、気分的?確率的?に、
横浜へ行ってしまう…でもトータルでプラスだから(*^-^*)最近ダメダメだけど(>_<)
ねぇ、昔高額当選者の井手さん、今度は、お馬さんでデカいのを!?\(^o^)/
なお、高額当選者の井手さんに関する質問は、本人に直接どうぞ♪
さりげなく、「当選金ってどうしたんですか?」とでも聞いてあげて下さい(/ω\)

当たりますように!
そして、この日のお昼はなつかしの「北浜」です。
小さい頃、高島屋に御中元、御歳暮を送りについていくと、
「北浜」か高島屋の8F?と決まっていました(^^)
「北浜」もしばらく来ないうちに、ランチメニューがお手頃になって…
でも、店員さんが着物でやっていたり、ちょっといい値段のものも(/ω\)
で、なにを頼もうかと一通り見ていると、横のサラリーマンがブリの刺身定食を!
もう決めました、これにしよう♪
北浜、久しぶり!
最後にコーヒーまで出て、久しぶりに良かったです(*^-^*)
お会計はこれで!端数50円の支払い…元が自分の金だけど、ちょっと得した気分♪

自分で買って5000円お得!
次の日の木曜日、相変わらずの小雨が降るなか、第二弾二俣川銀座新規オープンの店へ!
誰一人として行ってくれないから、1人で行ってやる(+_+)
おでん処Beckさん!夕方からの仕込みと昼の客で、店員さんは忙しいそうだ。
ここでは、焼き魚がランチメニューのメインだ!
さすがにおでんとかは17時からだってさ(^-^;
特大あじ定食にしました~写真じゃわかりづらいですが、どれもデカい!
ご飯とみそ汁も、寒いこの日にgood(^^)/ごちそうさまでした!
ここではアイスコーヒー+100円ですが、先に出してもらい、最後まで残る、
そんな量でした…女の人はお冷でいいのかなぁ、食べ物を待つ間で頼むのもいいかも!

特大あじ定食!かな(^_^;)
ちなみに、開店準備から気になっていたのですが、餃子の王将の並びに、
やきとり処Beckがあります。こちらもどうぞ!
こっちは地元のI先輩と行って、10年前位に奢ってもらった(^^)v

入口の4人用のテーブル

奥にも…ちょっと靴を脱ぐのが辛い…
土曜日は、相鉄がついに…で、午後から羽沢横浜国大駅まで。
朝ほどではないにしろ、まだ混んでいました(>_<)
でもきっと2度と降りないような…。
新宿までいけるのか~待ってろよ~歌舞伎町!(笑)

テレビみたい(^O^)

相鉄線に乗って新宿が見えるなんて…
そして日曜日の朝から昼で、東戸塚で用事を済まして、バイトで知り合い24年間、
ずっと仲のいい先輩が、昼ご飯を奢ってやるから、そこらへんにいて!と。
年末かと思っていたが、ちょっと早い…聞いてみると、仕事のクレームで、
金曜日から帰ってないそうです。この人とは、お盆、暮れ、GWの年3回は、
吞んで、歌って朝までコースはここが原点です(^-^;
お昼はお寿司屋さん、ネタがデカく、シャリがうまい!
とてもリーズナブルな値段…恐るべし東戸塚…今回はゴチになります(^^)/

休みのランチはさらに混んでるのかな…
あれ?次おれ?あ、年末…でも圧倒的に世話になってます(‘ω’)
今日は疲れているので、年末にまた!
そうだ!交通費のがあった!これすごい得した気分!でも返ってきただけ( ゚Д゚)
ん~人の金でよく飲み食いしたな~目上の人には、どう考えても返せないので、
若い奴らに同じことをしてあげたいなぁ…今はハーフタイムかな(@_@)
P.S 3日ともに、ご飯がうまい…あったかいのはいいね!しばらく摂生しないと(+o+)
そして、デカい!と、得した気分!が多い、まっ、こんなもんです!
長いことすみませんでした(´ω`*)
先週水曜、自分は午後からフェニックスだったから、午前中、大安の日に、
横浜へ宝くじを買いに行った。
宝くじなんてどこで買っても同じ!と思っていても、気分的?確率的?に、
横浜へ行ってしまう…でもトータルでプラスだから(*^-^*)最近ダメダメだけど(>_<)
ねぇ、昔高額当選者の井手さん、今度は、お馬さんでデカいのを!?\(^o^)/
なお、高額当選者の井手さんに関する質問は、本人に直接どうぞ♪
さりげなく、「当選金ってどうしたんですか?」とでも聞いてあげて下さい(/ω\)
当たりますように!
そして、この日のお昼はなつかしの「北浜」です。
小さい頃、高島屋に御中元、御歳暮を送りについていくと、
「北浜」か高島屋の8F?と決まっていました(^^)
「北浜」もしばらく来ないうちに、ランチメニューがお手頃になって…
でも、店員さんが着物でやっていたり、ちょっといい値段のものも(/ω\)
で、なにを頼もうかと一通り見ていると、横のサラリーマンがブリの刺身定食を!
もう決めました、これにしよう♪
北浜、久しぶり!
最後にコーヒーまで出て、久しぶりに良かったです(*^-^*)
お会計はこれで!端数50円の支払い…元が自分の金だけど、ちょっと得した気分♪
自分で買って5000円お得!
次の日の木曜日、相変わらずの小雨が降るなか、第二弾二俣川銀座新規オープンの店へ!
誰一人として行ってくれないから、1人で行ってやる(+_+)
おでん処Beckさん!夕方からの仕込みと昼の客で、店員さんは忙しいそうだ。
ここでは、焼き魚がランチメニューのメインだ!
さすがにおでんとかは17時からだってさ(^-^;
特大あじ定食にしました~写真じゃわかりづらいですが、どれもデカい!
ご飯とみそ汁も、寒いこの日にgood(^^)/ごちそうさまでした!
ここではアイスコーヒー+100円ですが、先に出してもらい、最後まで残る、
そんな量でした…女の人はお冷でいいのかなぁ、食べ物を待つ間で頼むのもいいかも!
特大あじ定食!かな(^_^;)
ちなみに、開店準備から気になっていたのですが、餃子の王将の並びに、
やきとり処Beckがあります。こちらもどうぞ!
こっちは地元のI先輩と行って、10年前位に奢ってもらった(^^)v
入口の4人用のテーブル
奥にも…ちょっと靴を脱ぐのが辛い…
土曜日は、相鉄がついに…で、午後から羽沢横浜国大駅まで。
朝ほどではないにしろ、まだ混んでいました(>_<)
でもきっと2度と降りないような…。
新宿までいけるのか~待ってろよ~歌舞伎町!(笑)
テレビみたい(^O^)
相鉄線に乗って新宿が見えるなんて…
そして日曜日の朝から昼で、東戸塚で用事を済まして、バイトで知り合い24年間、
ずっと仲のいい先輩が、昼ご飯を奢ってやるから、そこらへんにいて!と。
年末かと思っていたが、ちょっと早い…聞いてみると、仕事のクレームで、
金曜日から帰ってないそうです。この人とは、お盆、暮れ、GWの年3回は、
吞んで、歌って朝までコースはここが原点です(^-^;
お昼はお寿司屋さん、ネタがデカく、シャリがうまい!
とてもリーズナブルな値段…恐るべし東戸塚…今回はゴチになります(^^)/
休みのランチはさらに混んでるのかな…
あれ?次おれ?あ、年末…でも圧倒的に世話になってます(‘ω’)
今日は疲れているので、年末にまた!
そうだ!交通費のがあった!これすごい得した気分!でも返ってきただけ( ゚Д゚)
ん~人の金でよく飲み食いしたな~目上の人には、どう考えても返せないので、
若い奴らに同じことをしてあげたいなぁ…今はハーフタイムかな(@_@)
P.S 3日ともに、ご飯がうまい…あったかいのはいいね!しばらく摂生しないと(+o+)
そして、デカい!と、得した気分!が多い、まっ、こんなもんです!
長いことすみませんでした(´ω`*)
2019年12月02日
この記事を書いた人:mika
この記事を書いた人:mika
12月になって2019年もあと残り一か月ですね。
来年はいよいよ東京オリンピックですね!
さまざまな競技が開催されるのですごく楽しみですね!(^^)!
さてさて本題に入りますが、皆さんこのマークをご存知ですか?

私は今まで恥ずかしながら、知りませんでした。
このマークは疾患や障害など外見からわからない人が
支援、配慮を周囲の人に知らせるマークです。
2012年から東京都で配布が始まり、1道1府32県に導入が行われています。

電車の優先席にこのような表示もしてあります。
ただ、ヘルプマークは近年導入されたのもあり、世間的認知度はとても低いそうです。
その為、ヘルプマーク知らない人から冷たい対応や、視線を送られることあるそうです。
ヘルプマークをより多くの方たちに知ってもらうために、こ記事を拝見した方は
家族や友人、知人の方に広めてほしいと思っています。
そしてヘルプマークに理解のある世間になって欲しいと心から願っています。
来年はいよいよ東京オリンピックですね!
さまざまな競技が開催されるのですごく楽しみですね!(^^)!
さてさて本題に入りますが、皆さんこのマークをご存知ですか?

私は今まで恥ずかしながら、知りませんでした。
このマークは疾患や障害など外見からわからない人が
支援、配慮を周囲の人に知らせるマークです。
2012年から東京都で配布が始まり、1道1府32県に導入が行われています。

電車の優先席にこのような表示もしてあります。
ただ、ヘルプマークは近年導入されたのもあり、世間的認知度はとても低いそうです。
その為、ヘルプマーク知らない人から冷たい対応や、視線を送られることあるそうです。
ヘルプマークをより多くの方たちに知ってもらうために、こ記事を拝見した方は
家族や友人、知人の方に広めてほしいと思っています。
そしてヘルプマークに理解のある世間になって欲しいと心から願っています。