TOPページ > フェニックス通信

フェニックス通信

2020年01月29日
この記事を書いた人:hirokazu
 もう食べ物ばっかり…やめたら?と言われても、書いちゃうんです。
書きたいこといっぱいあるのに、衣食住の食が大事ですから(‘ω’)ノ
新型コロナウイルスが大変なことに…まずは食をしっかり取りましょう…(^-^;
 
 また土曜日、6時半頃ですかね~のんびりゴロゴロしていると弟からLINEが、
「今日ヒマ?嫁(名前)が美容院と買い物したいから、俺3人子守なんだ~」と。
いつも家で遊んだりするくせに、どうしたんだ?と普通はなるでしょうが、
考えることくらいわかるのが兄弟!「で、どっか行きたいの?」というと、
「みなとみらいとか…」で、10時に桜木町駅のとこらへん( ゚Д゚)
今日はいくら使わせられるんでしょうか?(+o+)
 
 車をパーキングに止めて、うるさい3人登場!早速、朝ご飯は長男が、
「モスプレミアム」に行きたいらしい。なにそれ?クロスゲートは昔よく行ったけど、
「モスプレミアム?」そんなの無かったな…信号待ちしていると、
1Fの外にあった、モスバーガーの高いとこ、1,000円から!
自分もテリヤキバーガーセット1,230円、5人約6,500円…うそでしょ(>_<)
前の日に、「めざましテレビ」でやっていたらしい。う~ん、たしかに天井高いし、
高級な雰囲気が漂ってるけど、金額にビックリして味は忘れました。
しかも次男残してるし…弟!食え!!まっ、このくらいね(´ω`*)

   
             こんなのが出来たのね!

   
          テリヤキバーガーセット!味は…

   
              高そうな店だ(>_<)

 はい、次は次男の出番です。フェニックスでも挙がる(行った?)放送ライブラリー!
桜木町~日本大通り・山下公園まで歩いていきました…いい運動かな♪
しかし、三男坊はちょっと目を話すと、お姉ちゃん(他人)についてくな~(^-^;
しかも、「かわいい~」って…三男坊さん、どうなの~弟!

   
              みなとみらい方面
  
   
  この日、大さん橋では、ビールフェスティバルが行われていました((+_+))

   
              ベイブリッジ方面

話を戻して、放送ライブラリー!何をしてたかと言うと、どの世代も楽しめるこれ!

   
               約40年前から!

 自分と弟は昔の知ってるものを、すごい懐かしいものがありました(^^)/
甥っ子たちは最近のを一生懸命、説明しながら歩いてました(-ω-)/
ちなみにここは、次男の学校の友達が行っていたそうです。
思いのほか長くいました、そして入場無料ですが、タオル3枚、ガチャガチャ300円×3回
×3人で…まっ、こ、このくらいね…(*_*)

   

   
             ほとんど知らないけど…

 もう14時、まだ電話来ない、はい、昼ご飯ね(T_T)
関内方面に歩いて店を探す…昼も店はあるけどな~さすがに松屋やゆで太郎じゃなあ…
すると三男が「ここに行く」と。「味の時計台」だ。三男坊でかした、ここは昔入った事も
あり、北海道のラーメン、でも1人1,000~1,500円、かかるな~(*_*)
と言いつつ、味噌ラーメンと餃子を頼む自分!

   
         久しぶりに食べたけど、うまいっす!
 
 食べ始めて少し立つと電話が…嫁(名前)ちゃんです。
俺はもうここでいいから、食べたら行けよ!あっ、パーキング代1,000円だっけ?
弟「いいよ、いいよ」俺「早く」弟「ありがとう」何十年やっているんだか(@_@)
結局4人の子守と思いきや長男、「また散歩付き合ってあげる」…。
あーそっか、自分のために…ありがとうございましたm(__)m
そんな自分も長男、昔繰り返した記憶が…時代は繰り返すんですね!
 
P.S. 翌日、競馬のアメリカジョッキーで3連複当てました…500円買ったから…
   うーん、足らないけど、まーいっか!というラインまでは…。
   ここ何週間か、奢って貰った分は、あっという間に無くなりました(*_*)
 
2020年01月27日
この記事を書いた人:mika

こんにちは!(^^)!今日の夕方くらいから、初雪以来の雪が降るようですね!
気温が低ければ大雪の可能性もあるみたいです!
皆さん帰りや外出する予定のある方は充分足元に注意してくださいね。
私は学生時代、学校に行く途中で足を滑らせて転んで重い捻挫になってしまい
松葉杖になってしまったことがありますので、あればスノーシューズ履いてくださいね。。
(自分が一番気を付けないとですね。(笑))


さてさて、本題に入りたいと思いますが、
今、連日ニュースで話題になってる、「新型コロナウイルス」またの名を新型SARSについてです。
これは私もとても関心があったので記事にしてみました。

発症地中国武漢市から発生した病原菌がアジアを中心に拡大していますね。
世界保健機関WHOが緊急事態宣言するほどの世界的大問題になっていますね。
コロナウイルスは潜伏期間も感染するというとても感染力の高いの恐ろしい病気です。
今の時点で、中国の国民80名がコロナウイルスによって死亡していると
ニュースで流れていました。日本でも4例、都内、横浜、愛知で中国人が感染してると
発表されました。それを受け、今日未明、安倍内閣総理大臣から新型コロナウイルスを
「指定感染症」に指定されたことを発表しました。

持病を持った方や体が弱い方や高齢者は免疫が弱く感染しやすいみたいなので、外出するときは
必ずマスクを付けることと、手洗いうがいは必ずしましょう!
自主活動の時もマスクや除菌シートなど各自感染予防万全対策してお出かけしましょうね。

コロナウイルスが無事に終息されることとこれ以上の死者が出ないことを祈ります。




 
2020年01月22日
この記事を書いた人:宮島 海一
 小雪(こゆき)さんが降り続く中、えっ、小雪だけでいい!(呼び捨て×)
松山ケンイチさんに怒られてしまいますね~人の女房を( ゚Д゚)と。
それとも、「こゆきぃ~」の、「ひとつ屋根の下」ですか(笑)
のりピーだって、いろいろあるんだ…。
 
 今週も土曜日です。今週は、お客さん?友達?飲み友達?から、
金曜の夜、「~(名前)です。ご相談があるんですけど…」と。
えーと、15年位前、宮崎台に家を買ってくれた人、話すうちに3歳年上で、
意気投合して、宮崎台で飲み友達に。宮崎台は当時の営業所がありました。
自主活動で、「電車とバスの博物館」で行ったことある人もいるんじゃないでしょうか?
その後、戸塚になりました~と元住吉にいた時が最後に飲んだから、7年ぶり!
お互いの事情もメールし、昼過ぎに自分が宮崎台へ(^^)/
 
 まずは腹ごしらえ!は、弟がいた鯉寿司(他にも店の納会、業者とけっこうお金使ってあげました(+o+)まぁ、よくしてもらったけど)、営業所の隣にあった和泉鮨、焼肉の慶光苑、もんじゃ焼きの花菜絵(はなえ)とローテーションで飲みに行ったところにしようかと。
しかーし、土曜昼、やってなかったり、いっぱいで…そこでお昼に使う、中華、蕎麦屋、
うどん屋なら?と聞くと、中華にしよう!と。中華料理北京です。

   
         駅徒歩4.5分 場所はわかりづらい?

 日本でも北京です(笑)自分も知らなかったとこです…会社のお偉いさんに、
一回行ってみろ、うまいから!と言われ、それから宮崎台にあるうちは行きました(^_^)
ここはすごい!14時頃に入りましたが、15:00の休憩まで休みなしに客が( ゚Д゚)

   
               約25席が満席に

 自分たちは餃子と担々麵(普通、中辛、大辛、超大辛)で、自分は美味しく食べれる中辛で!
昔、普通も食べたけど、そこそこ辛い(^-^;あと、猫舌には相当熱いです…。
餃子も中身が一杯、普通の2個分位ありそうな(^^)
ここは払ってくれるって~ごちそうさまでした!(^^)!

   
          辛いけど、うまいんだぁ(*^。^*)
  
   
              お腹いっぱい(^^)

 ちなみに芸能人の方も来てます。左上の色紙は自分が行った時にありました。
ここ何年かは、下の方で「モヤモヤさまぁ~ず」なんていう色紙も\(^o^)/
で、これは家で見たんですが、左上の一番左上、「小出恵介様」って…
色紙を外さない店主がかっこいいわ!小出恵介君、がんばれ!

   

   

   
    付き合ってません(笑)だって~付きあっちゃえばいいのに(笑)
              小出恵介君変わった?
              菜々緒のインスタより

 そして、駅前のタリーズコーヒーへ。ここは自分が払う(笑)
自分の事は話したけど、久しぶりにメールをくれた人が、肝心なことを話してない気が…
仕事以外の事を聞くと、ようは「別れた、家の処分をお願いしようと」ということです。
昔から、音楽関係の仕事で、普通のサラリーマンではなかった…しかも、自分の浮気…
まぁ、いろいろあるよね。がんばって慰謝料払ってください!
自分は耳が聞こえないので(そもそも売却はやっていない)自分の友達を紹介しました。
高く売れて、あのきれいな奥さんに払って、また第2の人生を。
最後に年下から一言、「ありえない、あの奥さんを、美女と野獣?ですよ…子供も2人いて」
人それぞれですからね~ある意味、変わってなくて良かったです。
 
P.S. 案内を見てたら、無性に食べたくなったのがこれ!

   

食べるよね~

   
        ごちそうさまでした!おいしかった(^O^)
          厚切りベーコンカルボナーラ鎌倉風
        鎌倉パスタ 二俣川ジョイナステラス店より
2020年01月20日
この記事を書いた人:mika
皆さんこんにちは!(^^)!
この間の土曜日に関東各地では、初雪でしたね!
私は八王子にいたので、お昼頃からパラパラと雪が降ってきました。
アナと雪の女王のメインテーマソングを聴きながら、雪道を歩いていました♪

話題を少し変えますが、先週から2月6日の自主活動に向けての話し合いが
始まりました。話し合いの中で、行先の候補が決まりました。
一つ目は羽田空港です♪

二つ目は武蔵小杉にあるグランツリーというショッピングセンターです♪

どちらも楽しそうなところですね♪
皆さんはどちらに行くのでしょうか?
楽しみですね~(^^)
 
2020年01月15日
この記事を書いた人:宮島 海一
 土曜日に突然、川崎大師に行って来ました。
何故か?金曜の夜にノリと勢いで、行くことになりました(+o+)
午前8時に待ち合わせ!自分8時15分で遅刻、でも前もって連絡済み。
不動産屋の社長は、見事に8時についてましたが、残りの3人が…
ちなみに仕事は休みで、専務(社長の弟)の設計士さん「え?約束した?ごめん、急いでいく!」
いや、もう来なくていいです(>_<)
年は自分と同じ2人は施工管理担当で、同じ様に「はい…おはようございます…まじっすか?
すぐ行きます。」いやいや、ホントにもう来なくていいって( ゚Д゚)
社長は「今月の給料なしな(笑)」「やっぱ営業育ちは違うね!」と。
いやいやいや、自分は早めに失礼しましたけど、夜中連れまわしてたの、社長ですよね(笑)

   
              朝8時はまだすいてる!
         これが10時過ぎになると、人ごみになる(・_・;)

 そしてホントは来るはずだった2人と、厄年の厄払いを受けようと、
書いて受付に持っていくと、「数え年じゃないですか?満年齢でやっていますけど、
前厄のお祓いでよろしいでしょうか?」
この質問、意味がわからず「???」「せっかくきたからやってよ!」
バカですよね~これで3年ここに来るとは…でもきっといいことがある。だろう…(-ω-)/
(あとからネットで調べました、郵送も可能だそうです。車いすや立ったままは辛い(>_<)
あとは滅多にやらないおみくじ、やってみると「大吉」でした(^^)/
10時半でお腹もすいたので、朝ご飯を奢って貰いました!
早速いいことがあった(*^-^*)

   
     まさかの大吉!でも占いとか信じない人だからな((+_+))

   
        お札も貰えたし、くずもちも買ったし(^o^)

   
          おいしい朝ご飯に辿り着いたし(^^)
              蕎麦処 はやまさん

 帰りはタクシー代をくれましたが、初めて川崎の東側の川崎市営バスに乗りました。
ここら辺は、「北か南か」という在日系の人たちでいっぱいなんです。
もちろんヤ〇ザもいましたよ~反社会的勢力なんて言われる前に…土地の仕入禁止にも一時なりました…今は違うようですが、相変わらず肉がうまく、外れはほぼ無いんじゃないですかね(‘ω’)ノ焼肉屋だけで何軒あるんだ!汚ないが潰れない!不思議なとこです(+o+)
2020年01月15日
この記事を書いた人:mika
14日は初詣、新年会でした。
午前中に集合して初詣班と調理班に分かれてそれぞれ活動しました。
初詣班は、本村神明社に行き、神主さんにお祓いをしてもらいました。
神主さんのお言葉で、干支の最初のねずみ年と令和最初の年ということで、
新しく明けた年はワクワクドキドキですね。と語られていました。
色んな意味で新しい年ということで、私も色々なことに挑戦していきたい年に
していきたいなと思いました。
各自お参りやおみくじなどを引いて各自楽しみ、フェニックスへ戻りました。
フェニックスでは調理班がお雑煮、栗きんとん、煮干しを調理してくださいました。

手すきの数名でお弁当を取りに行き、いよいよ新年会が始まりました。

調理班が作ってくださった、お料理はどれも美味しかったですね!(^^)!

そのあとは、恒例の井手さんによるゲーム大会が始まり、忘年会で行えなかった
ビンゴゲーム、トランプを用いたゲームや占いゲームなど行いました。





皆さん新年会は楽しんでいただけましたか?
2020年のフェニックスの活動が始動しますね!
今年も皆さんよろしくお願いしますね!(^^)!




 
2020年01月08日
この記事を書いた人:宮島 海一
 新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は、皆様から大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致します。
 
 さて、年末年始の出来事をまとめましょう!
まず1つ、実に20数年ぶりに昔のバイトとの再会(^^)/
ぶっちゃけ年賀状のやりとりだけになっていたのですが、久々に集まろうと。(横浜)
年数を感じさせない、でも懐かしくもある時間でした(^^♪
当日インフルエンザで来れない人もいた為に、
これを機に「来年(今年)もやろう!」となりました。
幹事の人、今年もよろしくお願いします♪

 2つめは、31日大晦日にもかかわらず、横浜に行ったと思ったら、
ニッパツ三ツ沢球技場に、高校サッカーを見に行きました!
計4校の明秀日立、高知、神戸弘陵、秋田商は、縁もゆかりもありません(-ω-)/
ただ秋田商、明秀日立はサッカー、野球は全部知ってるとこだったので(‘ω’)ノ
で、この球技場はJリーグが開幕した年、まだ横浜フリューゲルスがあった時、
観に行って以来のことでした(+_+)25年ぶり!
帰りも横浜へ出て、久々に勝烈庵でジョイナス定食を食べました~
キャベツが甘くて思わず、おかわり君でした(^-^;

    
   
      
   
         寒い中、熱戦が行われていました(^^)

   

   
              おいしかった~(^o

 年は変わって2日の日、午前中ヒマだったので、今度は箱根駅伝を観に、
横浜東口へ。8時くらいに着いた時は「なんだ、余裕じゃん」と思っていたが、
9時には人にぶつかるわ…何故か東洋大の応援席みたいなとこで、
比較的マナーはいいのかな(^-^;
この箱根駅伝、小学生の時、芦ノ湖、権太坂、鶴見で観た事があるが、
30年ぶりくらいで、しかも横浜東口では初!

   

   

   
             相澤君は速かった(^^)

   

   
              やっぱり強かった(^^)

 そして土曜日もう一ヶ所、新宿です。そう歌舞伎町やら二丁目やら(^^♪
昼過ぎについて、歌舞伎町から探検です。明るいうちは、この銀行もお世話になったなぁ…

   

夜になったら、だいたい2人(他店の店長、定例会・会合もうと称し月1回朝まで)で…
その人が大学の頃から知ってる店や、新しい店など色々行きました(´ω`*)

   

1番のお気に入りは「野郎寿司」です。あったんですけど、入口の傾斜がすごく、
手すりも付いてないので、今日はちょっとパス、写真だけ。

   

予定変更で二丁目をやめて、東口から南口の方へ、すると高島屋で、
「オードリーヘップバーン写真展」がやっているではないか(/ω\)
また障害者手帳でタダになりました。
どうも宮沢りえさんが若い頃と似てる…自分だけですかね(+o+)

   

もうお腹が空いたので、1回来ただけの「扇寿司」に入りました。
あっ、思い出した、10数人で来て、まず腹ごしらえしたんだ!

   

やっとお寿司にたどりつき、大満足でした(^^)/

   


そして帰りも相鉄・JRで…行きは待ったり乗り換えがあったりしましたが、
帰りは、ちょうど来た、各駅停車の海老名行き!途中15分ほど寝てました、はい(@_@)
 
5~30年ぶりの出来事でした。電車での移動でしたが、
意外と横浜っていいね!と再確認をした年末年始でした(^^♪
 
P.S. 元旦の夜、弟の嫁の運転で、家に帰ってきた。いつも弟が運転だが、
   完全に酔っ払い…初の弟嫁の運転…意外とうまい!
   弟、もう酔っぱらっていいぞ!(笑) 
 
2020年01月06日
この記事を書いた人:mika

皆様明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!(^^)!

年末年始は皆さんどうお過ごししましたか?
家族と過ごした方や親戚の方達と集まっておせちを食べた人もいるのでは
ないでしょうか!(^^)!
いよいよ2020年幕開けですね。今年は東京オリンピックもあり、
訪日外国人の方達も多く訪れます。
もっと日本の文化を世界中の人たちに知ってもらいたいですね!(^^)!

今年はどんな年になるのでしょうね。
わくわくとドキドキでいっぱいですね!
今年も一年お互いに高め合いながら、
良い一年を送っていきましょう。
よろしくお願い致します。
今年もフェニックス通信更新していくので
ぜひ拝見してみてくださいね!(^^)!





 
2019年12月26日
この記事を書いた人:mika、宮島海一
前回の記事はフェイントでした(笑)
今回の記事が年内最後の記事です。
今日の午前中から大掃除でした。
みんな各自分担して掃除を行いました。
そのあとはいよいよ待ちに待った大龍飯店にて
忘年会でした。会長(高岩さん)の乾杯の音頭で
いただきますをしました!(^^)!


豪華な中華料理コースが次々出てきて
お腹いっぱい食べれて大満足でした!
そのあとはフルーツの杏仁豆腐を食べながら
井手さん主催のミニゲームをやりました。
見事当たった人は豪華なお菓子の景品をもらえるそうです!(^^)!
その中でも、角田さんがたくさん景品をもらえてました!

おめでとうございます!(^^)!
時間的にビンゴ大会は中止になったのですが、
新年会に行うそうなので皆さん楽しみにしててください!(^^)!
それでは最後となりました。皆さん体に気を付けて楽しい年末お正月を
過ごしてくださいね!(^^)!
よいお年を~


 
2019年12月25日
この記事を書いた人:宮島 海一
 今年最後の話題は、印象に残った出来事を集めてみます。その前に…
   
   
       寒かったから、つけ麺じゃなく辛味噌ネギラーメン!
        大盛、特盛、山盛があるが、大盛で勘弁(・_・;)
             春樹 つけ麺らーめんより 

   
     これにて終了…買ってくれた方々ありがとうございました!

 まずは水泳の池江璃花子選手が白血病を…絶対良くなって、東京五輪は残念だけど、
また元気な姿を見たい!

   
            次の次のオリンピックだ!

 しかし、台風15・19号が9・10月に上陸して、今尚被害にあったままのところも。
毎年どこかで被害を受けている日本、地震もいつどこを襲うのか、天候だって何かが
おかしいと思いません?

   
            早く直ってください<(_ _)>

 消費税が8%→10%になり、この様子だとまた近いうちに上がるなと…。
輸出規制などの外交問題は、一体いつになったら落ち着くのだろうか(-_-)
 
芸能人は薬物、闇営業等何でも出てくること(>_<)まぁ、働き方改革になっていた部分も。
ジャニー喜多川さんが亡くなってから、ジャニーズも先行きが怪しい(T_T)
 
 でもそんな中、めでたいニュースもちゃんとあります。
五月には平成から令和へと。ついこの間、天皇陛下やラグビーなどが、
パレードを行い、温かい気持ちになったのではないでしょうか?
 
 そして結婚!(*^-^*)山里亮太&蒼井優が何で~(+o+)小泉進次郎&滝川クリステルは、
お似合いだ、小泉進次郎さん将来の日本を頼んだぞ(´ω`*)
もう一組紹介したいのが、窪田正孝&水川あさみなんです。
水川あさみって、週刊誌に「今まで付き合った男たち」みたいに書かれてますけど、
そんなの全然関係ないですね~多分最初は向こうからきて、気づいたらこっちが
ハマってるパターンですよ。あ~魔性の女は怖い、怖い…でも好きなんです(^^)

   
           でもナイスカップルです(^O^)

 さーて、まだいっぱい書きたい出来事はあるけれど、最後にやっぱりこの出来事で。
イチローの引退です!すごかったなぁ~何から何まで。最後の方はあれですけど…
つい先日、学生野球指導の資格を取りに行ったそうですが、普通ニュースにならない!
智辯和歌山のOBと試合をしたとか、まだまだ忙しいですね(^^)
イチローの事だげで、いくらでも書けそうだよ~(笑)

   
   
         イチローが指導者…学生殺到しそう(>_<)

フェニックス旭の年末年始のお知らせ
12/27(金)~1/5(日) 新年は1/6(月)からとなります。
 
※明日は大掃除・忘年会、更新してもらいますよ~mikaちゃんに(笑)
350件中 251 ~260件 表示