TOPページ > フェニックス通信

フェニックス通信

2019年11月18日
この記事を書いた人:mika
だんだん本格的に寒くなってきましたね。
北海道では雪が吹雪いているみたいです。
私、個人的には、冬が一番好きな季節です。冬の寒さと澄んだ空気、
あとはクリスマスのイルミネーションが街をロマンティックに彩る感じが大好きです!(^^)!

さて、今回の話題は日本の代表的なアニメ「ONEPIECE」についてです。
先日、yahoo!ニュースに尾田先生が「あと5年で完結」と言っていたそうです。
長年にわたって日本中、今や世界中に愛されてるワンピースがいよいよ、
完結に向かうということです。ルフィは果たして海賊王になれるのか!?
麦わら海賊団の一味の一人一人の夢は叶えられるのか?気になるところがいっぱいですね。
ONEPIECEというアニメは面白いだけでなく、仲間の絆や現実世界で大切なことを教えてくれます。
本当に画期的な素晴らしいアニメです。今後の行方が楽しみですね♪

 
2019年11月13日
この記事を書いた人:宮島 海一
 延期になっていたパレード「祝賀御列の儀」が行われた。
奉祝者数11万9千人だったと発表された。
「~の儀」とか何かいっぱいあって、大変そうだ(T_T)
前日の「国民祭典」も盛り上がっていたようだ!
第1部3万人、第2部に招待客2万人、一般公募1万人の計6万人の人が集まった。
なお、この一般観覧応募が47万人のうち当選1万人だそうだ。
当たった人はうれしかったでしょうね(*^-^*)
芦田愛菜ちゃん、何か大人な感じで「さん」って呼んでしまいそうな(*_*)
でもやっぱすごい、しっかりと読み上げて、さすがだなぁと(^^)
 
    
             自分にはできないです…

あの「嵐」が歌っていると、雅子さんが涙をぬぐう姿も…。
嵐といえば、二宮くんが結婚…ショックの女の人も…応援続けてください((+_+))
嵐は結婚ラッシュとなるのか!?

    
         雅子さんが泣いた…結構いましたね~感動!

   
               お幸せに(^^)

個人的にはZOZO前澤さんと剛力彩芽の破局が(^-^;
前澤さんの女遊びって、前から知ってたんじゃないと言いたくなるような…。
剛力彩芽は仕事戻れるのかな、それとも次の人を探すのかな(笑)
(剛力彩芽は「ちゃん」か「さん」か「呼び捨て」か、迷いましたが)
それにしても、前澤さん羨ましいです(>_<)

    
           やっぱり無理だったね<(_ _)>

それとボクシングが久々に熱くなりました。男女で好き嫌いの差が出そうな…。
いや、でも書かずにはいられない。井上尚弥(大橋ジム)やった!
2R(回。Rだとレースと間違えそう)にまさかの流血!
左フックが襲い、右目上から…その後もひやひやしましたが、
判定3-0で勝ちました。あーもっと書きたいが、スポーツ新聞と間違えるな!と
言われそうなので(+o+)
でも試合後の、ドネア選手と肩を抱き合い、良かったですね(^^)/
なお井上選手、右目と鼻の2か所を骨折していたそうです。
すごい試合でした~久々にチャンネルはそのままでした。

    
               やっぱ強い!

ところでこの大橋ジムは見たことありません?
横浜駅のすぐ近く、ハウスプラン(不動産業)の建物に入ってます。
大橋会長と自分の仕事の上司が仲良しで、つい最近も焼肉(炭火焼肉ぶち関内店)に
行ったそうです。一緒に連れって欲しい(>_<)
みなさん行けば大橋会長に会えるかも?
一時、亀田三兄弟と親が、世間を騒がせていた時、よく見かけましたよね。
そういえば、今気が付いた、大橋会長の運営会社が
「株式会社フェニックス・プロモーション」っていうそうです。
ちょっと親近感湧きました?フェニックスのグループ会社、ボクシングジムの運営を
しています。なーんてね(笑)
「NPO法人横浜市中途障害者地域活動センターフェニックス旭」と、
「株式会社フェニックス・プロモーション」は一切関係ありません(*_*)
グループ会社は噓です、それ以外はホント!それじゃ~(‘ω’)

   
           結構小さい子もいるんですよ♪
2019年11月11日
この記事を書いた人:mika

だんだん気温が下がって朝はかじかむ寒さになってきましたね。
さて、先日東京都では祝賀パレードがありましたね。
歴史的瞬間をを目に焼き付けるために11万9000人もの
国民の方々が沿道に詰めかけました。
中には前日から待ちわびた人もいたそうです
天皇陛下の即位を祝って作られた行進曲「令和」が演奏される中
宮殿を出発されました。車列には秋篠宮ご夫妻や安倍内閣総理大臣の車など
18台と白バイやサイドカーなど含め46台が連なり都心部およそ4・6キロを
時速10キロほどでゆっくり進みました。
沿道のひと達は歓声や小旗を振って両陛下を祝福し、両陛下は休むことなく
笑顔で手を振って応えられていました。
午後3時過ぎ赤坂御所に到着され儀式は30分あまりで終了されました。

私自身は参加できなかったのですが、新しい時代の幕開けを迎えられて
感激しました。
雅子さまのドレス姿やティアラがお美しいと思いました。

 
2019年11月06日
この記事を書いた人:mika
この間、年に一回の大イベント地域の人たちと交流できるお祭り
ふれあいデーがありました!残念ながら悪天候だったのですが、
たくさんの方たちにお越しくださいました!(^^)! 


大雨で寒い中、頑張って呼び込みしてくださいました!


工房ではバザー品の売り出し、服や本などなど… 
個人的には¥1500の本が¥20で売られてるのがビックリしました!


アリアーレカフェでは、フランクフルトやパン、飲み物、カレー、ご飯ものなど
販売していました!(^^)!人気の品は早くから完売になってしまいました(>_<)


本当に楽しいお祭りでした!(^^)!
協力してくださった、ボランティアの方やご家族の方たちのおかげだと思います
本当にありがとうございます!
来年はお日様が出て天気のいい日になればいいな~と思います



 
2019年11月06日
この記事を書いた人:宮島 海一
 10月はやたら雨が降りましたが、11月は秋晴れの予感(^^)
 
今宵の月のように、今夜月の見える丘に、そう三日月が。
夜空ノムコウに、月光が…天体観測をしてごらん、星屑のステージが見えるよ。
会いたくて会いたくて、哀しみを月のしずくが今日もまた濡らしていく。
祭りのあとの最後の雨と、風立ちぬ渡良瀬橋で、恋人よさよなら…。
木枯らしに抱かれて、秋桜、とんぼが絵になる。
もう恋なんてしないなんて、言わないよ絶対!
 
自分でやってて、意味がわからなくなってきた(>_<)
今回は、秋というのが少ないので、秋に歌いたい!歌ってほしい!歌を
選んでみました。が、失敗したようです。
「私、失敗しましたので」と米倉涼子に言ってもらいます(@_@)
 
 どうしますか?答え合わせします?1人位いますよね?一応やりましょう(^-^;
2段目(今宵の~言わないよ絶対)の中で、歌のタイトルになっているものを
挙げて下さい。秋とは全部関係あるわけではありません。
そして好みが入っていることもご了承下さい。いい歌一杯ありましたよ(‘ω’)ノ
 
 あと2ヶ月となりました。ついこの間3ヶ月と言った気が…。
今月は自主活動があります。1日(終了)8、15日で話し合いをするそうです。
赤レンガ倉庫、新江ノ島水族館という2つの場所は決まりました。
これから班を分けて、何をするか?何を食べるか?と話し合って行きます。
 
 何を食べるか?これ結構重要です。自分のなかでは(笑)
だってですよ、衣食住の食ですよ、「おべんとうばこ」の弁当は上手い。
ただ、たまにはあったかいものや、作り立ての物も食べたいじゃないですか?
特に1年の昼飯365分の約220食を食べているK君、たまにハンバーガーを
食べに行ってるそうですが、いっつも肉・魚は肉で、魚を食べようとしない。
K君の昼ご飯に少しでも力になれればと思いますね(>_<)
う~ん、でも1食位変えてもね…好きなもの食べてきてください(*^-^*)

    
              どこに行こうか迷う…

    
              江の島と赤レンガ…

    
             クリスマスも始まるし…
   
    
            でも、自分は行きません(笑)

答え合わせ
今宵の月のように        エレファントカシマシ
今夜月の見える丘に       B‘z
三日月             絢香
夜空ノムコウ          スガシカオ、SMAP
月光              鬼束ちひろ
天体観測             BUMP OF CHICKEN
星屑のステージ         チェッカーズ
会いたくて会いたくて      西野カナ      
月のしずく           RUI(柴咲コウ)
祭りのあと           桑田佳祐
最後の雨            中西保志
風立ちぬ            松田聖子
渡良瀬橋            森高千里
恋人よ             五輪真弓
さよなら            オフコース
木枯らしに抱かれて       小泉今日子
秋桜              山口百恵
とんぼ             長渕剛
もう恋なんてしない       槇原敬之
 
19曲でした。そのまま使っているものも、多かったですので…次回、冬!いや未定で(T_T)
2019年10月30日
この記事を書いた人:宮島 海一
 ふれあいデーお疲れ様でした。
天気はあいにくでしたが、雨に負けない盛況だったようです。
また、当日ご来場頂いた方々、出店で売っていた方々、家族会の方々、
ありがとうございました。
そしてフェニックス旭の方々、お疲れ様でした。
作品は…自分のは…売れてました♪。
いや良かった、買ってくれた人、どうもありがとうございます。
売れなかったら、自分が買う羽目に…なんてことはないですけどね(^_^;)
そんなこんなで、製品売上・フランクフルト・バザーの売上ありました。
今期達成まで(ホントはない)、まだまだがんばりますよ~♪
 
 今日は、フェニックス旭でブースを貸しているところに、
早速、売り物を置いてくれた方々のご紹介をしたいと思います。
第4弾って事でよろしいですよね♪
 

    
             ヨーコさんの作品です。
        卒業生が1本1本に願いを込めて…ミサンガです。
      フェニックス旭では、ミサンガをつけてる人が増えています。
    ミサンガを初めて知ったのは、中学校のJリーグ開幕の年、流行っていて、
      そのうち女の子が、好きな男の子にプレゼントみたいな(^^)
        作った人の優しさ・楽しさが溢れてますよ(*^-^*)
 

    
              職員さんの作品です。
      メッセージ付きヘルプマークと、でっかいキーホルダー
    どこかで見たことある…ヘルプマークだ!メッセージがついてる!
   これはいいです!(^^)! これで食べていくのね~手に職をみつけたな(‘ω’)ノ
        そしてキーホルダー!これもおもしろい(^^)
        何せ、「令和」って買っちゃいました(/ω\)
       自分追加で、ヘルプマーク1つ、人形2つ頼みます!
 
 皆さんも「私も借りてみよう♪」「面白そうだな(^^)」「いいもの見つけた!」など、
事情は何であれ、ぜひ1度ご覧ください。

委託販売のお問い合わせ
フェニックス旭 ℡045-365-1661 平日9時~17時 または
お問い合わせ(メール)までお願い致します。
2019年10月24日
この記事を書いた人:宮島 海一
 いよいよやってきました~前日にも募集が!ありがたい(^^)
早速紹介しましょうね♪

     
            タワシです♪山本さんの作品です。
         プリンが好きな自分は食べたくなっちゃう(^O^)
        おかわり自由です…1つ150円、売り切りご免です(>_<)


     
           肉球と葉っぱです♪宮下さんの作品です。
           肉球って何かかわいいですよね~(^_^;)
        葉っぱは色々な色があります…それぞれのストーリーも…
              運よく作品者がいるかもよ♪


     
       当日はここに出してない作品もたくさんあります(^O^)


明日は雨らしい天気ですが、雨天決行です。
やり難いこともありますが、がんばってください(^^)/
皆さんのご来場お待ちしております<(_ _)>
2019年10月23日
この記事を書いた人:宮島 海一
 今週はふれあいデーで、準備に大忙し(-ω-)/
ラグビーは1トライだけでも決めてほしかったなぁ(>_<)
日本シリーズは王手ですよ~!
スポーツも大忙し!でもあんまりやると怒られる~( `―´)ノ
ということで、街中で見かけた気になる標識をちょっと!
 
 はい、エレベーターにある、「エレベーターご利用のお客さまへのお願い」です。
まず始めに言っておきたいのは、あくまでも「優先させていただいています」であり、
乗っちゃダメ!とかは言ってないので、軽い気持ちで読んで下さい♪
それでは、
1 車いすをご利用のお客さま
  これはフェニックスにもいますが、譲ってください(>_<)
2 ご高齢のお客さま
  1つの目安として、杖とか…疲れてしまった方も…ご高齢っていくつ?(笑)
3 妊娠中のお客さま
  赤ちゃんを守ってあげて(*^-^*)
4 ベビーカーをご利用のお客さま
  これもそうです、特にお母さん1人で子供を2,3人連れてる人、大変だから(T_T)
5 お怪我をされたお客さま
  怪我すると、いつものようにいきませんよね(-_-)
6 お子さま連れのお客さま
  4のところと同じく、いればいるほど行動範囲も広がるんですよね(@_@)

    

 いい事ですね。皆さんマナーを守って乗りましょう!
エレベーターも昔はなかったと思うと便利になりましたよね。
ただ、時間帯(通勤時間等)によっては、会社に行く人で一杯に(+o+)
特に横浜駅の、女性専用車両の前にある、エレベーターの朝がすごい…。
ちょっと待ってください、よく見たら自分みたいのは?
杖を使う、高齢ではない、怪我もされてない(これが1番近い?)、
怪我だけだと、一定期間過ぎると治るような気が…絵も松葉杖だし…。
たぶん人数がものすごい少ないんでしょうが、これを見入ってしまった自分がいます。
また、盲目の人も、介助人・介助犬を連れてない人もいます。
視覚障害者が駅のホームで落ちるとか…。

 そう考えるとあの標識は、健常者の人には、ごく当たり前のことを守りましょう!と、
健常者の人が考えて、障害者の意見ではない気がします。
まだまだ良くなっていけばいいですね(^_^)
 
ふれあいデーの日の天気が……(T_T)
   
           
           ふれあいデー、10月25日金曜日

    
   出店には、おべんとうばこ、パン工房ヴェスタ、工房アリアーレ、家族会バザー

    
       喫茶店や、ちびっこゲームコーナーなどもあるよ♪

    
        フランクフルト、作品販売も、もちろんあるよ♪
2019年10月18日
この記事を書いた人:宮島 海一

第2弾にはこんな人から作品がありましたよ(^^)

           
             卒業生の小池さんの作品!
             クリスマスツリーの飾り
          こんなかわいい家に住んで見たくなる(^O^)
             来年の干支、ねずみだぞ!

 まだあと1週間あるよ!まだまだ募集中だよ♪

 
2019年10月16日
この記事を書いた人:宮島 海一
台風が去っていき、改めて自然の強さを痛感します。
被害を受けた皆様へお見舞い申し上げます。
 
 しかし、それに負けないような頑張りを日本代表は見せています。
ラグビー全勝で決勝トーナメントへ、次は南アフリカ戦です。
南アフリカもボコってしまえ♪(日本人が言うと問題あり?)
それと男子バレーも4位でもすごい、バカにしてすみませんでした(>_<)
深夜は陸上から体操・卓球に変わり、日本シリーズも決まったし!
自分のスポーツネタが止まらない…誰か止めて下さい(≧▽≦)

          
    みやじまなみ(宮司愛海アナ)かわいい♪ひらがなで書こう(^^)
         そしてバレー界のさわやかマン(^O^)
          関ジャニの村上君…コメント求む!

 そして、台風が去った日曜日、まだ風が強かったですが、
せっかく大好きな選手が出るので、保土ヶ谷球場に行って来ました(^^)
そう、ソフトボールの長﨑望未選手です。約1年前(神宮球場)に行って以来です。
ここにもオリンピックの話題の時、出てきました。

    
          たまたま打つ寸前を撮ったどー♪

 試合は両代表(日本、アメリカ)ピッチャーの投げ合いで、7回で決着つかず、
8回からタイブレーカーの延長戦へ、9回裏トヨタのサヨナラでした。
長﨑選手がスクイズを決めるチャンスがあったのですが、惜しくも失敗、
でもチームが勝って良かった、良かった!(^^)!
のんちゃん(長﨑選手の呼び名)、昨年より成績下がってるし、
チームもギリギリ優勝争い(5位 ※4位以内に入れば横浜スタジアム)、
しかもこの前の代表呼ばれてないし…。オリンピック行ってよね~!
そして、運良く横浜スタジアムで2回見れるといいな♪

    
       いい試合でした!(^^)!網目が気になるな(>_<)

 先週、リハビリ教室の方と合同の時間がありました。
「見てますよ」の声を多く頂き、ありがとうございます(^^)
こんなでいいのかな~?と思ってしまいますが、
「いいんです!」「サッカーもW杯予選始まっています。」(川平兄弟)と、
どこかで誰かが言っている…いいですよね(笑) 


                リハビリ教室も半分を過ぎました。
                水曜以外の日もおいでおいで♪

さあ、明日はドラフト会議だ!  
347件中 271 ~280件 表示