TOPページ > フェニックス通信
2019年08月28日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
春夏秋冬の夏の終わり、少年時代の夏の思い出と言えば、夏祭りかな、横浜で花火大会があったり、
夏を待ちきれなくて、あー夏休みが懐かしい(笑)
そんな(夏の日の)1993(年)7月、横浜ランドマークタワー開業。この時は家で、学校で、
友達とで何回行っても飽きず、(夏を)抱きしめてあげちゃいそうでした(*^-^*)
部活(野球部です)もやっていたし、自分にとって世界でいちばん熱い夏でした♪
せっかくの夢の「甲子園で優勝する!」は…真夏の夜の夢でした(*_*)
戻れて夏が来るとしたら、人生変えちゃう夏(かもね)にしたいです

惜しくも敗れた星稜、奥川投手はやっぱりすごい!
カジノ誘致、どうなることやら…でも横浜でよかった♪
自分の経験上、「夏」の曲名に関係あるものを中心に書きました。(この段より上、
最後に答えあわせ)何曲入ったかな…。7行だけですが、曲名なので難しいですね。
自分に関係なくやるなら、もう少し書けますけど、結構ギリギリですよね(+_+)
しかも、「君」「あなた」は使いづらい。歌う時はいいとして、こういう文中では…(笑)
これを思いついたのは、先日の音楽の時間。夏って歌詞一杯あるな~と。
あっという間の2時間でした。次回は皆さんも参加してみてください♪
もし好評だったら次は秋?もうやめて~なら2度と致しませんので…(>_<)
あっ、でもカラオケで「~((例、泣く歌)」しばり、結構面白いですよ♪
懐かしい曲、知らない曲が出てきたり♪
さぁ、今週8/31(土)はあさひボッチャ大会予選会です。参加者の皆さん、
晴れてもらって、いい汗流して来て下さい。まずは予選突破!
お暇の方はぜひ来てください(^^)
13:30までやってます!
答え 間違ってたら直します(T_T)
何も言えなくて…夏 JAYWALK
春夏秋冬 Hilcrhyme 他泉谷しげる等
夏の終わり 森山直太朗
少年時代 井上陽水
夏の思い出 ケツメイシ
夏祭り Whiteberry
夏を待ちきれなくて TUBE
あー夏休み TUBE
夏の日の1993 class
夏を抱きしめて TUBE
世界でいちばん熱い夏 PRINCESS PRINCESS
真夏の夜の夢 松任谷由実
夏が来る 大黒摩季
人生変えちゃう夏かも 西田ひかる
ちょっと偏りましたね、すいません(@_@)TUBEが3曲…計14曲ですかね。

せっかくだから、夏と言えばTUBE!
夏を待ちきれなくて、あー夏休みが懐かしい(笑)
そんな(夏の日の)1993(年)7月、横浜ランドマークタワー開業。この時は家で、学校で、
友達とで何回行っても飽きず、(夏を)抱きしめてあげちゃいそうでした(*^-^*)
部活(野球部です)もやっていたし、自分にとって世界でいちばん熱い夏でした♪
せっかくの夢の「甲子園で優勝する!」は…真夏の夜の夢でした(*_*)
戻れて夏が来るとしたら、人生変えちゃう夏(かもね)にしたいです

惜しくも敗れた星稜、奥川投手はやっぱりすごい!

カジノ誘致、どうなることやら…でも横浜でよかった♪
自分の経験上、「夏」の曲名に関係あるものを中心に書きました。(この段より上、
最後に答えあわせ)何曲入ったかな…。7行だけですが、曲名なので難しいですね。
自分に関係なくやるなら、もう少し書けますけど、結構ギリギリですよね(+_+)
しかも、「君」「あなた」は使いづらい。歌う時はいいとして、こういう文中では…(笑)
これを思いついたのは、先日の音楽の時間。夏って歌詞一杯あるな~と。
あっという間の2時間でした。次回は皆さんも参加してみてください♪
もし好評だったら次は秋?もうやめて~なら2度と致しませんので…(>_<)
あっ、でもカラオケで「~((例、泣く歌)」しばり、結構面白いですよ♪
懐かしい曲、知らない曲が出てきたり♪
さぁ、今週8/31(土)はあさひボッチャ大会予選会です。参加者の皆さん、
晴れてもらって、いい汗流して来て下さい。まずは予選突破!
お暇の方はぜひ来てください(^^)
13:30までやってます!
答え 間違ってたら直します(T_T)
何も言えなくて…夏 JAYWALK
春夏秋冬 Hilcrhyme 他泉谷しげる等
夏の終わり 森山直太朗
少年時代 井上陽水
夏の思い出 ケツメイシ
夏祭り Whiteberry
夏を待ちきれなくて TUBE
あー夏休み TUBE
夏の日の1993 class
夏を抱きしめて TUBE
世界でいちばん熱い夏 PRINCESS PRINCESS
真夏の夜の夢 松任谷由実
夏が来る 大黒摩季
人生変えちゃう夏かも 西田ひかる
ちょっと偏りましたね、すいません(@_@)TUBEが3曲…計14曲ですかね。
せっかくだから、夏と言えばTUBE!
2019年08月23日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
やっと、初めてのお客様?あ~でもこの人は、去年までホームページ班にいました。
広報班をやったりもしています。やめますか?わかりました、すみませんでした。
って、せっかくお客様が来たのに、やめるってどないやねん!
関西弁の漫才はここらへんで…それでは、栄えある第1回はこの方です!
「木村拓哉です♪」えっ、違う…ホントだ、いつも冗談ばかりいうから…。
いつも本人には言ってるんですよ、とおーい親戚位にしときなって(>_<)
「木村聡史さん♪」でしたね。やめないですよ、やりますよ(^^)
では、夏のコラボということで、ホームページ班と広報班もコラボ♪
(残念ながら、私たちは売り物ではありません。限定品などは店頭までお願いします!笑)
さて、今日は木村さんに料理のご紹介をしてもらいます。
夏休み、何に挑戦したのでしょうか?さぁ、「1人で出来るもん!」(笑)

①玉ねぎを真剣に剥いています
②玉ねぎ・にんじん・ピーマン、切るのもまかしとけ!

③これを炒めて


④ごはん投入

⑤今日の最終兵器、いきまーす!


⑥ジャンバラヤの完成です。「ドヤ顔」で頂きました(*^-^*)
木村さんの感想
ジャンバラヤは、昔からファミレス某Dで食べて、気に入ってました。
最近はコンビニや某レストランにあるのですが味は今一でした。
それで毎回職員さんに、次の調理実習で作ってくださいと、ひつこく
お願いしていました。呆れた職員助川さんが、こういう製品があるから、
「夏季休暇に作って、その作っている時の写真を見せてくれたら、調理実習
で作ることを考えてあげる。」とチャンスをくださったので作った写真を持って、
いきました。そうしたら来月の調理実習でジャンバラヤが採用されました。
食べた感想は、コンビニに売っている物より、某レストランにおいている物よりも、
凄く美味しくて、1回で2食分で作ったジャンバラヤを昼食、夕食と楽しみました。終
今後は何を作ってくれるのか、それとも今回でおしまいなのか…。
というかですね~あなたここは自宅?家庭科室?なに、教えてるの?
あ~わかった!料理人が休みだったんだ、だからそこ使えたんだ(‘ω’)ノ
悪い人だ、でもまた悪い人になってもらうかも…(笑)
今日はどうもありがとうございました。
さぁ、土日は24時間テレビをちょこちょこ見ながら、嵐の大野くんが、
デザインしたTシャツを身にまとうかな(-ω-)/

広報班をやったりもしています。やめますか?わかりました、すみませんでした。
って、せっかくお客様が来たのに、やめるってどないやねん!
関西弁の漫才はここらへんで…それでは、栄えある第1回はこの方です!
「木村拓哉です♪」えっ、違う…ホントだ、いつも冗談ばかりいうから…。
いつも本人には言ってるんですよ、とおーい親戚位にしときなって(>_<)
「木村聡史さん♪」でしたね。やめないですよ、やりますよ(^^)
では、夏のコラボということで、ホームページ班と広報班もコラボ♪
(残念ながら、私たちは売り物ではありません。限定品などは店頭までお願いします!笑)
さて、今日は木村さんに料理のご紹介をしてもらいます。
夏休み、何に挑戦したのでしょうか?さぁ、「1人で出来るもん!」(笑)

①玉ねぎを真剣に剥いています

②玉ねぎ・にんじん・ピーマン、切るのもまかしとけ!

③これを炒めて


④ごはん投入

⑤今日の最終兵器、いきまーす!


⑥ジャンバラヤの完成です。「ドヤ顔」で頂きました(*^-^*)
木村さんの感想
ジャンバラヤは、昔からファミレス某Dで食べて、気に入ってました。
最近はコンビニや某レストランにあるのですが味は今一でした。
それで毎回職員さんに、次の調理実習で作ってくださいと、ひつこく
お願いしていました。呆れた職員助川さんが、こういう製品があるから、
「夏季休暇に作って、その作っている時の写真を見せてくれたら、調理実習
で作ることを考えてあげる。」とチャンスをくださったので作った写真を持って、
いきました。そうしたら来月の調理実習でジャンバラヤが採用されました。
食べた感想は、コンビニに売っている物より、某レストランにおいている物よりも、
凄く美味しくて、1回で2食分で作ったジャンバラヤを昼食、夕食と楽しみました。終
今後は何を作ってくれるのか、それとも今回でおしまいなのか…。
というかですね~あなたここは自宅?家庭科室?なに、教えてるの?
あ~わかった!料理人が休みだったんだ、だからそこ使えたんだ(‘ω’)ノ
悪い人だ、でもまた悪い人になってもらうかも…(笑)
今日はどうもありがとうございました。
さぁ、土日は24時間テレビをちょこちょこ見ながら、嵐の大野くんが、
デザインしたTシャツを身にまとうかな(-ω-)/
2019年08月21日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
夏休みが終わり、どう過ごしましたか?
最初に言っておきます、東海大相模1回は勝ちましたが、そこまで…。
神奈川で勝っても、全国で勝てず。と言われそうです(*_*)
どこでもいいから、もう少し楽しませて。
と言っても、高校野球が面白いんで、いいですけどね♪
さて、何を書こうかと悩んでしまいます。
日経平均が2万円を切りそうだとか、香港デモやら、浅間山噴火、横浜市カジノ誘致…etc.
日替わりで何か起こる世の中です。
そんな中、「あおり運転」が一番気になりました。
これを読んでる人に、する人はいないと思います。(たぶん…おそらく…いないだろう…)
まず、何故するんですかね?あれだけ問題になっているのに!
減ってきてるとは言え、まだまだいますよ~!
しかも、今回のはタチが悪い…殴るは逃げるは、最後には抵抗するわ(-_-)
おまけに43歳、同じ世代として、ホント迷惑です。
自分は18歳で車の免許を取りました。昔は、運転は決して、大人しい訳じゃないけど、
社会に出てから、周りの友人と「あの時は~」というのがお酒のつまみです。
なのに、何やってんだよ!あ~どうしたらなくなるのか…。
免許永遠に取らせたらダメですね。というのも、この「あおり運転」まだ、
正式な罪名がないんです。それっぽく犯人を捕まえていますが、
別の名で、「傷害罪」などで逮捕されています。
今回のも、あおり運転後、傷害の容疑で逮捕。あおり運転は?(T_T)
たぶん危険運転等で、捕まえるだろうけど、どうも違う気がするんですよね。

やられたことありません?やったこと…ありませんよね!

ネットではこんなものも!
また、今回一緒にいた女の人も、笑いながら携帯で動画を撮ってる…犯人隠蔽
ですって。なんか薬をやってる人みたいですね。
男もホントかウソか、「追われてる」とか言ってたみたり。
挙句の果てに、男は不動産会社の1人社長。まあ不動産会社と言っても、
ピンキリですけど、いつまで経っても地位が上がらないですよね、悔しい(>_<)
小学生で会社員…しっかりしてますね~女の子の方が、叶う確率は高い♪
さぁて、夏休み「ボケ」しないように、頑張りましょう♪
あおり運転をする「ボケ」に、「やめろー」!!!(>_<)
最初に言っておきます、東海大相模1回は勝ちましたが、そこまで…。
神奈川で勝っても、全国で勝てず。と言われそうです(*_*)
どこでもいいから、もう少し楽しませて。
と言っても、高校野球が面白いんで、いいですけどね♪
さて、何を書こうかと悩んでしまいます。
日経平均が2万円を切りそうだとか、香港デモやら、浅間山噴火、横浜市カジノ誘致…etc.
日替わりで何か起こる世の中です。
そんな中、「あおり運転」が一番気になりました。
これを読んでる人に、する人はいないと思います。(たぶん…おそらく…いないだろう…)
まず、何故するんですかね?あれだけ問題になっているのに!
減ってきてるとは言え、まだまだいますよ~!
しかも、今回のはタチが悪い…殴るは逃げるは、最後には抵抗するわ(-_-)
おまけに43歳、同じ世代として、ホント迷惑です。
自分は18歳で車の免許を取りました。昔は、運転は決して、大人しい訳じゃないけど、
社会に出てから、周りの友人と「あの時は~」というのがお酒のつまみです。
なのに、何やってんだよ!あ~どうしたらなくなるのか…。
免許永遠に取らせたらダメですね。というのも、この「あおり運転」まだ、
正式な罪名がないんです。それっぽく犯人を捕まえていますが、
別の名で、「傷害罪」などで逮捕されています。
今回のも、あおり運転後、傷害の容疑で逮捕。あおり運転は?(T_T)
たぶん危険運転等で、捕まえるだろうけど、どうも違う気がするんですよね。

やられたことありません?やったこと…ありませんよね!

ネットではこんなものも!
また、今回一緒にいた女の人も、笑いながら携帯で動画を撮ってる…犯人隠蔽
ですって。なんか薬をやってる人みたいですね。
男もホントかウソか、「追われてる」とか言ってたみたり。
挙句の果てに、男は不動産会社の1人社長。まあ不動産会社と言っても、
ピンキリですけど、いつまで経っても地位が上がらないですよね、悔しい(>_<)

小学生で会社員…しっかりしてますね~女の子の方が、叶う確率は高い♪
さぁて、夏休み「ボケ」しないように、頑張りましょう♪
あおり運転をする「ボケ」に、「やめろー」!!!(>_<)
2019年08月20日
この記事を書いた人:進藤 真由美
この記事を書いた人:進藤 真由美
毎年5月頃になると、フェニックスにつばめがやってきて、入り口に2か所に巣を作ります。そして、1か所の巣から3~4羽ぐらいのひながかえっています。時々、入り口の上方に横一列に並んでみんなの活動を見守っています。
昔この辺りは小川が流れていて、二俣川小学校の方までずっと田んぼが続いていたそうです。つばめの姿を見ながら、ふと昔の風景を想像してしまいました。

昔この辺りは小川が流れていて、二俣川小学校の方までずっと田んぼが続いていたそうです。つばめの姿を見ながら、ふと昔の風景を想像してしまいました。
2019年08月07日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
あ~寒いよ~、あっ、違う、暑いよ~だ!朝、フェニックスに通うと、それだけで
汗だくです(+_+)日本ってホント暑さに弱いんですね…毎日暑さで、「熱中症で~人死亡」
とニュースが流れます。気をつけてください(>_<)
最近、オリンピックまで1年を切ったと騒いでおります。もうあと1年なのか、
まだ1年あるのか、ですがその前に、W杯ラグビーが9月20日開幕となります。
サッカーに比べると、どうしても人気は下がりますが、日本でやるので盛り上がって
いきたいところです。でもイマイチルールが…大丈夫、私も細かくわかりません。
そんな方には「ノーサイド・ゲーム」を。日曜、TBSで21時から、絶好のタイミングです!
ドラマが終わると、W杯が始まりますよ。
高校の時、体育で数回やっただけです。私のクラスは、ラグビー部はいなかったのですが、
ヤケに張り切るT君(帰宅部)が…彼のタックルは、「殺人タックル」と呼ばれました。
そのプレーに私らまで触発されて、大差で勝つという(笑)
まぁ、相手はケガしたくないというのもありましたけど。
体育教師兼ラグビー部顧問に「お前らみんなラグビー部にこい」と言われ、
「はぁ、いやだよ、そんなドラマみたいに熱くなるなよ(スクールウォーズ1・2)」と(-。-)y-
一番熱くやってたのはお前らだろ~と言いたくなります(笑)
たまたま使える写真を探していたら、来月発売!

メガネが似合ってる!(^^)!
「ノーサイド・ゲーム」より
スポーツはいいですね~それこそ高校野球も。関東王者東海大相模VS
近畿王者近江高校に決まりました。予選を通して接戦をやっていないので、
ちょっと嫌な相手ではありますが、頑張ってもらいましょう♪
それと忘れたらいけないのが、横浜。横浜流星君!ではありませんよ~ラグビーとか
わかんないし、やっときた~という女性陣…すみません(*_*)
プロ野球のDenaベイスターズです。まだまだわかりませんが、この時期優勝争いをして、
貯金が5以上あっていいのでしょうか?
そして驚いたのが、このフェニックスにもファンの方々が♪
私がやっているベイスターズの「刺し子」、自分がやるつもりが注文で一杯です。
ありがとうございます。細かい点は見ないでください(/ω\)
21年前、横浜は盛り上がった~再び盛り上がること願ってと、
ボッチャ(8/9フェニックス旭)も盛り上がって、いい夏休みを♪

高校野球の日程 すでに負けたとこも(>_<)

3強かな?最後まで目が離せない!

作業でやっている「刺し子」
今、4枚目をやってます(@_@;)
~フェニックス旭からのお知らせ~
8/10から8/18まで夏季休業とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。
水やり当番の方、暑い中お疲れ様です。
熱中症でニュースにならないように(最初に戻る?笑)
汗だくです(+_+)日本ってホント暑さに弱いんですね…毎日暑さで、「熱中症で~人死亡」
とニュースが流れます。気をつけてください(>_<)
最近、オリンピックまで1年を切ったと騒いでおります。もうあと1年なのか、
まだ1年あるのか、ですがその前に、W杯ラグビーが9月20日開幕となります。
サッカーに比べると、どうしても人気は下がりますが、日本でやるので盛り上がって
いきたいところです。でもイマイチルールが…大丈夫、私も細かくわかりません。
そんな方には「ノーサイド・ゲーム」を。日曜、TBSで21時から、絶好のタイミングです!
ドラマが終わると、W杯が始まりますよ。
高校の時、体育で数回やっただけです。私のクラスは、ラグビー部はいなかったのですが、
ヤケに張り切るT君(帰宅部)が…彼のタックルは、「殺人タックル」と呼ばれました。
そのプレーに私らまで触発されて、大差で勝つという(笑)
まぁ、相手はケガしたくないというのもありましたけど。
体育教師兼ラグビー部顧問に「お前らみんなラグビー部にこい」と言われ、
「はぁ、いやだよ、そんなドラマみたいに熱くなるなよ(スクールウォーズ1・2)」と(-。-)y-
一番熱くやってたのはお前らだろ~と言いたくなります(笑)
たまたま使える写真を探していたら、来月発売!

メガネが似合ってる!(^^)!
「ノーサイド・ゲーム」より
スポーツはいいですね~それこそ高校野球も。関東王者東海大相模VS
近畿王者近江高校に決まりました。予選を通して接戦をやっていないので、
ちょっと嫌な相手ではありますが、頑張ってもらいましょう♪
それと忘れたらいけないのが、横浜。横浜流星君!ではありませんよ~ラグビーとか
わかんないし、やっときた~という女性陣…すみません(*_*)
プロ野球のDenaベイスターズです。まだまだわかりませんが、この時期優勝争いをして、
貯金が5以上あっていいのでしょうか?
そして驚いたのが、このフェニックスにもファンの方々が♪
私がやっているベイスターズの「刺し子」、自分がやるつもりが注文で一杯です。
ありがとうございます。細かい点は見ないでください(/ω\)
21年前、横浜は盛り上がった~再び盛り上がること願ってと、
ボッチャ(8/9フェニックス旭)も盛り上がって、いい夏休みを♪

高校野球の日程 すでに負けたとこも(>_<)
3強かな?最後まで目が離せない!
作業でやっている「刺し子」
今、4枚目をやってます(@_@;)
~フェニックス旭からのお知らせ~
8/10から8/18まで夏季休業とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。
水やり当番の方、暑い中お疲れ様です。
熱中症でニュースにならないように(最初に戻る?笑)
2019年08月01日
この記事を書いた人:進藤 真由美
この記事を書いた人:進藤 真由美
7月23日(火)、am10:00からフェニックス旭でボッチャ大会を行いました。
合計24名が参加。(職員4名、家族1名、ボランティア1名、利用者18名)
4名編成と3名編成がそれぞれ3チーム、合計6チームで9試合を行いました。
最後、同点が3チームあったのでニアピンゲームで2位を決定しました。
久しぶりのボッチャ大会でしたが、楽しい交流の時間を持つことができました。
2019年07月30日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
梅雨明けました、これから猛暑日が!長い梅雨だった…。
う~ん、どっちを書こう…え~い、両方書いちゃえ♪
まず1つ目は、7月26日(金)パシフィコ横浜で行われた、ヨコハマヒューマン&
テクノランド(ヨッテク)です。参加者9名、職員3名で行ってきました。
と言っても、みなとみらいの駅から2班に別れ、パシフィコ横浜の中では自由行動!
なので、まずアリアーレ(HPのたんぽぽ便り参照)が出している、
ヨッテク横丁~作業所の製品販売~に寄ってきました。さすが販売に慣れています。
年間、色んなとこで販売をしているのが頷けます(^^)
午前、午後合わせて全部回ったので、私の中でためになったものベスト3を発表します!
第3位 ~音や聞こえを快適に~ 聴覚障害について詳しく説明していました。

第2位 旅・おでかけ(8社) やっぱり旅はいいもんです\(^o^)/

そして第1位は…福祉車両相談会 免許更新したら、運転したくなるもんですね~

他にもたくさんありました…予想以上に楽しめました♪
そして2つ目は、またまた高校野球です!
翌日27日の朝、起きて何をやろうか…そうだ、横浜スタジアムへ行こう(笑)
今日は神奈川県大会準決勝です。日大藤沢-桐光、東海大相模-相模原を見に行きました。
準決勝、人スゴイです(+_+)ちょっと空席くらいあるだろと思いましたが、ほぼ満席です…
天気は午前中、小雨や強く降ったり、心配されていましたが、お昼頃から午前中の天気が
ウソのような晴れ!日大藤沢、桐光とも力を出し合い、7-5で日大藤沢の勝ち。
桐光の知り合いの子から、「あんたが日藤の方に座ったからだ!」と、
意味不明なラインが(-_-;)一塁側(私)と三塁側、見ないで座ったとはいえ、
私のせいじゃないですよ!攻撃時、みんな立って見づらかったですが(笑)
東海大相模と相模原の試合も、一塁側の東海大相模が8回に集中打で11-2、コールド勝ち。
そして東海大相模の応援団(卒業生、部員の親?)がスゴイ!地響きがするほど踊って、
声を張り上げて…おじさま、おばさまに「ありがとう」「応援してね」「あなたもがんばって」
など、試合が進むにつれて、東海大相模ファンになっちゃいました♪
ピンクと言えば、日藤カラ―

こちらは大人が多く目立つ!みんな甲子園行くのかな~
決勝は私用で見逃しましたが、速報で、なんと東海大相模24-1日大藤沢、決勝戦の
最多得点記録更新で優勝!これは日大藤沢悪くないです、東海大相模が強い!
準決勝の相模原も、もしかして2度あることは、3度ある?と思ってましたが、
甘くはないです。日大藤沢も強豪相手にここまで頑張った!
東海大相模、優勝おめでとう!甲子園でもがんばれ!!
まだ甲子園の組み合わせが決まっていませんが、東海大相模優勝候補にします♪
そしてお約束の日焼け(+_+)では!
う~ん、どっちを書こう…え~い、両方書いちゃえ♪
まず1つ目は、7月26日(金)パシフィコ横浜で行われた、ヨコハマヒューマン&
テクノランド(ヨッテク)です。参加者9名、職員3名で行ってきました。
と言っても、みなとみらいの駅から2班に別れ、パシフィコ横浜の中では自由行動!
なので、まずアリアーレ(HPのたんぽぽ便り参照)が出している、
ヨッテク横丁~作業所の製品販売~に寄ってきました。さすが販売に慣れています。
年間、色んなとこで販売をしているのが頷けます(^^)
午前、午後合わせて全部回ったので、私の中でためになったものベスト3を発表します!
第3位 ~音や聞こえを快適に~ 聴覚障害について詳しく説明していました。
第2位 旅・おでかけ(8社) やっぱり旅はいいもんです\(^o^)/
そして第1位は…福祉車両相談会 免許更新したら、運転したくなるもんですね~
他にもたくさんありました…予想以上に楽しめました♪
そして2つ目は、またまた高校野球です!
翌日27日の朝、起きて何をやろうか…そうだ、横浜スタジアムへ行こう(笑)
今日は神奈川県大会準決勝です。日大藤沢-桐光、東海大相模-相模原を見に行きました。
準決勝、人スゴイです(+_+)ちょっと空席くらいあるだろと思いましたが、ほぼ満席です…
天気は午前中、小雨や強く降ったり、心配されていましたが、お昼頃から午前中の天気が
ウソのような晴れ!日大藤沢、桐光とも力を出し合い、7-5で日大藤沢の勝ち。
桐光の知り合いの子から、「あんたが日藤の方に座ったからだ!」と、
意味不明なラインが(-_-;)一塁側(私)と三塁側、見ないで座ったとはいえ、
私のせいじゃないですよ!攻撃時、みんな立って見づらかったですが(笑)
東海大相模と相模原の試合も、一塁側の東海大相模が8回に集中打で11-2、コールド勝ち。
そして東海大相模の応援団(卒業生、部員の親?)がスゴイ!地響きがするほど踊って、
声を張り上げて…おじさま、おばさまに「ありがとう」「応援してね」「あなたもがんばって」
など、試合が進むにつれて、東海大相模ファンになっちゃいました♪
ピンクと言えば、日藤カラ―
こちらは大人が多く目立つ!みんな甲子園行くのかな~
決勝は私用で見逃しましたが、速報で、なんと東海大相模24-1日大藤沢、決勝戦の
最多得点記録更新で優勝!これは日大藤沢悪くないです、東海大相模が強い!
準決勝の相模原も、もしかして2度あることは、3度ある?と思ってましたが、
甘くはないです。日大藤沢も強豪相手にここまで頑張った!
東海大相模、優勝おめでとう!甲子園でもがんばれ!!
まだ甲子園の組み合わせが決まっていませんが、東海大相模優勝候補にします♪
そしてお約束の日焼け(+_+)では!
2019年07月24日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
選挙も終わりました。当選した方、真面目にやってくださいね!
落選した方、次はどうするんでしょうか?衆議院?それとも吉本興業?ダメ―!
いま大変ですからね…あえて余計なことは伏せましょう!
じゃないと給与半分に減らされちゃいますよ(>_<)
そもそも給与がないですからね~(笑)私も吉本の売れない若手芸人も(-_-)
違う、こんなこと言いに来たのではない。選挙のことです。
え~この人が~?と言うのは、やめておいて、れいわ新撰組。山本太郎さんの。
山田太郎さんじゃないですからね!(笑)そこから2人当選者が出ました。
政党要件を満たし、6,700万これも良いんです、自民党なんてもっと…もう止めましょう!
2人の当選者は、難病「ALS(筋萎縮性側索硬化症)」と脳性まひで重度障害者です。
このような方々にも、国会議員になれると言う意味では、心強いし、もしかしたらこれから
増えたりして…。でもその前に、与党野党を超えたバリアフリーの議論です。
過去には例として、あるものないものあります。車いすも障害によって、大きさが
変わってくるでしょう。トイレ、エレベーター…しかし、これまでと国会の運営や、風景が変わっていくのではないでしょうか?
ということをふまえて、今週の金曜日にパシフィコ横浜に行ってきます。
初めて行くので、どんなものか楽しみです♪「ヨッテク♪」
ところでこの人、落ちちゃえばいいのに!の思う方にはすみません。
筆談ホステスご存知でしょうか?斉藤里恵さん。今回は落選でしたが、
当選して欲しかった(>_<)さすが「銀座の女」ですね~すぐ好きになっちゃうんだから♪
名前も昔の彼女と、漢字まで一緒…ところが数年後、私が耳が聞こえなくなるなんて…
だから応援してます。次こそ頑張ってください!
これもドラマ化してたんですね?今度見てみよう。主演北川景子だって(^^♪
その時はブラック会社にいたんですかね?思い出せない。ブラックじゃないって!
吉本だけで充分だ!違う、コーヒーだけ充分だ!冗談ですよ(笑)
ボッチャ大会、お疲れ様でした。

変わりゆく国会!どうなるか?
昼間からビールを!?飲んだらすごい甘い!
これは先週の調理実習!うまかった!(^^)!
落選した方、次はどうするんでしょうか?衆議院?それとも吉本興業?ダメ―!
いま大変ですからね…あえて余計なことは伏せましょう!
じゃないと給与半分に減らされちゃいますよ(>_<)
そもそも給与がないですからね~(笑)私も吉本の売れない若手芸人も(-_-)
違う、こんなこと言いに来たのではない。選挙のことです。
え~この人が~?と言うのは、やめておいて、れいわ新撰組。山本太郎さんの。
山田太郎さんじゃないですからね!(笑)そこから2人当選者が出ました。
政党要件を満たし、6,700万これも良いんです、自民党なんてもっと…もう止めましょう!
2人の当選者は、難病「ALS(筋萎縮性側索硬化症)」と脳性まひで重度障害者です。
このような方々にも、国会議員になれると言う意味では、心強いし、もしかしたらこれから
増えたりして…。でもその前に、与党野党を超えたバリアフリーの議論です。
過去には例として、あるものないものあります。車いすも障害によって、大きさが
変わってくるでしょう。トイレ、エレベーター…しかし、これまでと国会の運営や、風景が変わっていくのではないでしょうか?
ということをふまえて、今週の金曜日にパシフィコ横浜に行ってきます。
初めて行くので、どんなものか楽しみです♪「ヨッテク♪」
ところでこの人、落ちちゃえばいいのに!の思う方にはすみません。
筆談ホステスご存知でしょうか?斉藤里恵さん。今回は落選でしたが、
当選して欲しかった(>_<)さすが「銀座の女」ですね~すぐ好きになっちゃうんだから♪
名前も昔の彼女と、漢字まで一緒…ところが数年後、私が耳が聞こえなくなるなんて…
だから応援してます。次こそ頑張ってください!
これもドラマ化してたんですね?今度見てみよう。主演北川景子だって(^^♪
その時はブラック会社にいたんですかね?思い出せない。ブラックじゃないって!
吉本だけで充分だ!違う、コーヒーだけ充分だ!冗談ですよ(笑)
ボッチャ大会、お疲れ様でした。
変わりゆく国会!どうなるか?
昼間からビールを!?飲んだらすごい甘い!
これは先週の調理実習!うまかった!(^^)!
2019年07月18日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
お久しぶりです!と言っても2週間ぶりくらい(‘ω’)ノ
夏休み第1弾(第2弾は8月)が終わりました。皆さんはどう過ごしましたか?
「学生じゃあるまいし…」「主婦に休みなんてない!」「病院などにいつも通り通った」
という人もいれば、「ゆっくり休めた」「満喫できた」など、人それぞれいると思います。
私は…はい、満喫しました。毎日のごとく遊びに、家のホワイトボードが予定でいっぱいに!
というのも、いつ遊ぶの?今でしょ!です(笑)古いですね(^^;
8月は…お盆休みで、どこへ行っても混んでるかな~と。
みなさん、夏休み中、天気に困りませんでしたか?
私は外出の時間、うまーく雨を避けて通りましたが、迷惑な雨ですよね?
迷惑と言ってはいけないですが、こんなに天気が悪いとは…。
そしてその影響で野菜にも…夏と言えばプールですが、まぁひどい、としまえんでは前年比5%
だそうです。5%?従業員はたまったもんじゃないですよ(>_<)
梅雨明けはいつやってくるのか…そして夏のあの暑さは…日照時間が少なくて、
暗くなってしまいそうですが…私の歯切れもイマイチ良くない…!
プールも頑張ると言っている。海も、それだけでなく、山も川もみんな頑張ると!
さぁ、お盆休みまで頑張りましょう!
ちなみに私はお盆休み、高校野球を観ています。この休み中も、私の母校旭高校が(別に野球部では
ありませんが)近年は低迷気味な古豪横浜商=Y高と対決だったので、保土ヶ谷球場まで
行ってきました。試合は6-0で横浜商でした。7回までは結構接戦だったんです。
今年はどこが甲子園いくのかな~横浜行くのはいいんですけど、どうも行ってすぐ負けるんですよね~
今はあまり言わないかな…「神奈川を制するものは、全国を制す」そのくらい難しかったんですね、
今もですけど!
では、フェニックスのボッチャ大会、頑張って下さい(笑)

夏休み、仙台に行き、楽天の試合と花火大会を観ました!

惜しくも?旭が敗れたが、途中まではいい試合!打てなすぎた…。
夏休み第1弾(第2弾は8月)が終わりました。皆さんはどう過ごしましたか?
「学生じゃあるまいし…」「主婦に休みなんてない!」「病院などにいつも通り通った」
という人もいれば、「ゆっくり休めた」「満喫できた」など、人それぞれいると思います。
私は…はい、満喫しました。毎日のごとく遊びに、家のホワイトボードが予定でいっぱいに!
というのも、いつ遊ぶの?今でしょ!です(笑)古いですね(^^;
8月は…お盆休みで、どこへ行っても混んでるかな~と。
みなさん、夏休み中、天気に困りませんでしたか?
私は外出の時間、うまーく雨を避けて通りましたが、迷惑な雨ですよね?
迷惑と言ってはいけないですが、こんなに天気が悪いとは…。
そしてその影響で野菜にも…夏と言えばプールですが、まぁひどい、としまえんでは前年比5%
だそうです。5%?従業員はたまったもんじゃないですよ(>_<)
梅雨明けはいつやってくるのか…そして夏のあの暑さは…日照時間が少なくて、
暗くなってしまいそうですが…私の歯切れもイマイチ良くない…!
プールも頑張ると言っている。海も、それだけでなく、山も川もみんな頑張ると!
さぁ、お盆休みまで頑張りましょう!
ちなみに私はお盆休み、高校野球を観ています。この休み中も、私の母校旭高校が(別に野球部では
ありませんが)近年は低迷気味な古豪横浜商=Y高と対決だったので、保土ヶ谷球場まで
行ってきました。試合は6-0で横浜商でした。7回までは結構接戦だったんです。
今年はどこが甲子園いくのかな~横浜行くのはいいんですけど、どうも行ってすぐ負けるんですよね~
今はあまり言わないかな…「神奈川を制するものは、全国を制す」そのくらい難しかったんですね、
今もですけど!
では、フェニックスのボッチャ大会、頑張って下さい(笑)
夏休み、仙台に行き、楽天の試合と花火大会を観ました!
惜しくも?旭が敗れたが、途中まではいい試合!打てなすぎた…。
2019年07月05日
この記事を書いた人:宮島 海一
この記事を書いた人:宮島 海一
みなさん、元気ですか~?
元気があれば何でもできる…そんなことで火曜日もテレビを見ました。
と言うより、夜の方は見ないで、録画を翌日に見ました。
それは「ガイアの夜明け」です。いつもは色んな会社が、このような方法で、
こうしたことで、こうなった!がだいたいの流れ(笑)
意味不明ですよね…なにせ説明が下手で…しょうがないですね。
嫌な人は見ないでください。
嘘です!我慢してください(>_<)
今日の主役は障害者です。働き手が心をつかむ!というもので、
1個1,000円の石鹸を作っているのは、実は障害者だったり、他にも日帰り温泉
だったりと!


そして1番驚いたのが、あの楽天の子会社の楽天ソシオビジネスです。
できれば入りたいですが、従業員の約8割が障害者です。
「出来ることで頑張ればいい」と言う川島社長は、ご本人も生まれつき股関節に障害を
持っています。この会社7年連続黒字だそうです。
そして新しいビジネスとして、無農薬レタスの水耕栽培事業を立ち上げたのです。
「人はいつか障害者になる…」「誰もが働ける職場」への挑戦。そこには社長自ら、
やりやすい方法を考える姿がありました。

というわけで、書こうと思えば原稿用紙100枚位いけるんですが、
あんまり長いと、嫌な人が帰ってしまうので、ここらへんでやめておきます。(笑)
「ガイアの夜明け」はたまに見ますが、今回のは特に良かったです。
楽天の会長兼社長の三木谷さん、球場やスタジアムで現金を使えないようにするし、
楽天本社でもコンビニを現金は使えないようにしています。
でもこれが主流なんでしょうかね~私は「7pay」から来る恐怖に怯えながら、
少額位ならと「楽天pay」「paypay」を使っています!
(ほたーるのひーかーり♪)
フェニックス旭は7月6日(土)から15日(月)までの間、
休業日とさせて頂きます。(職員さんは別)
16日(火)からの営業となるので、それまで競馬にハマったりしないよう、
気を付けてください。それでは、さようなら~♪
元気があれば何でもできる…そんなことで火曜日もテレビを見ました。
と言うより、夜の方は見ないで、録画を翌日に見ました。
それは「ガイアの夜明け」です。いつもは色んな会社が、このような方法で、
こうしたことで、こうなった!がだいたいの流れ(笑)
意味不明ですよね…なにせ説明が下手で…しょうがないですね。
嫌な人は見ないでください。
嘘です!我慢してください(>_<)
今日の主役は障害者です。働き手が心をつかむ!というもので、
1個1,000円の石鹸を作っているのは、実は障害者だったり、他にも日帰り温泉
だったりと!
そして1番驚いたのが、あの楽天の子会社の楽天ソシオビジネスです。
できれば入りたいですが、従業員の約8割が障害者です。
「出来ることで頑張ればいい」と言う川島社長は、ご本人も生まれつき股関節に障害を
持っています。この会社7年連続黒字だそうです。
そして新しいビジネスとして、無農薬レタスの水耕栽培事業を立ち上げたのです。
「人はいつか障害者になる…」「誰もが働ける職場」への挑戦。そこには社長自ら、
やりやすい方法を考える姿がありました。
というわけで、書こうと思えば原稿用紙100枚位いけるんですが、
あんまり長いと、嫌な人が帰ってしまうので、ここらへんでやめておきます。(笑)
「ガイアの夜明け」はたまに見ますが、今回のは特に良かったです。
楽天の会長兼社長の三木谷さん、球場やスタジアムで現金を使えないようにするし、
楽天本社でもコンビニを現金は使えないようにしています。
でもこれが主流なんでしょうかね~私は「7pay」から来る恐怖に怯えながら、
少額位ならと「楽天pay」「paypay」を使っています!
(ほたーるのひーかーり♪)
フェニックス旭は7月6日(土)から15日(月)までの間、
休業日とさせて頂きます。(職員さんは別)
16日(火)からの営業となるので、それまで競馬にハマったりしないよう、
気を付けてください。それでは、さようなら~♪