TOPページ > フェニックス通信
2024年05月30日
この記事を書いた人:misarinn
この記事を書いた人:misarinn
みなさん、こんにちは、行ってきた、五月のバス旅行のお土産などの写真をのせます。
もしよかったら見てください。行き先は、千葉県の保田小学校です。






もしよかったら見てください。行き先は、千葉県の保田小学校です。


2024年04月23日
この記事を書いた人:えりっち
この記事を書いた人:えりっち
4/16(火)春のミニセールが行われました。
少し風が強かったけれど天気に恵まれ、利用者が声を出したり通行人の方に
ひまわりの種を手渡したりして立ち止まって作品を見てくれる人が多かった
ように思います。
お昼近くには、パンやおにぎりも販売されて賑やかにセールが開催されました。
利用者さんが飼い犬のお散歩途中に寄ってくれたりして
臨時看板犬の登場に場が和みました。
また秋のセールに向けて作品作りに励みます。
お楽しみに~~!!
少し風が強かったけれど天気に恵まれ、利用者が声を出したり通行人の方に
ひまわりの種を手渡したりして立ち止まって作品を見てくれる人が多かった
ように思います。
お昼近くには、パンやおにぎりも販売されて賑やかにセールが開催されました。
利用者さんが飼い犬のお散歩途中に寄ってくれたりして
臨時看板犬の登場に場が和みました。
また秋のセールに向けて作品作りに励みます。
お楽しみに~~!!
2024年03月21日
この記事を書いた人:園芸班 中野
この記事を書いた人:園芸班 中野
3月14日デージー(ピンク、赤、白)とラナンキュラス(オレンジ)を植えました。
1年間目標で花をたやさないようにしようと頑張りました。
少しでも目の保養にななれたらうれしいです。
ありがとうございました。


1年間目標で花をたやさないようにしようと頑張りました。
少しでも目の保養にななれたらうれしいです。
ありがとうございました。
2024年02月29日
この記事を書いた人:職員SHOCHOU
この記事を書いた人:職員SHOCHOU
今回の「自宅で調理実習!」のメニューは、「鯖とトマトの香草パン粉焼き」です。
このところ気温が高い日が増えましたが、今回のメニューは、どことなく春を感じられるメニューになっています。
それではご覧ください!
魚料理は、調理方法が限られがちですが、ハーブでオシャレに♪
風味良く、塩分も控えられますよ。
今年度の「自宅で調理実習!」は、今回が最後。
2024年度もよろしくお願いします!
このところ気温が高い日が増えましたが、今回のメニューは、どことなく春を感じられるメニューになっています。
それではご覧ください!
Atsukoさん
家族に鯖アレルギーの者がいるので鮭の切身を使いました。
魚料理のレパートリーが増えて嬉しいですね。

田邉 彰さん
パン粉で多少こげてしまいましたが、トマトとバジルの組み合わせによって、イタリア風味で何も付けないで香ばしく、おいしく出来ました。

家族に鯖アレルギーの者がいるので鮭の切身を使いました。
魚料理のレパートリーが増えて嬉しいですね。

田邉 彰さん
パン粉で多少こげてしまいましたが、トマトとバジルの組み合わせによって、イタリア風味で何も付けないで香ばしく、おいしく出来ました。

魚料理は、調理方法が限られがちですが、ハーブでオシャレに♪
風味良く、塩分も控えられますよ。
今年度の「自宅で調理実習!」は、今回が最後。
2024年度もよろしくお願いします!
2024年02月28日
この記事を書いた人:
この記事を書いた人:
2月27日に利用者交流会でボッチャ大会を行いました。
通所者、職員、ボランティアで6チームに分かれて
対戦しました。
優勝はEチームでした。














通所者、職員、ボランティアで6チームに分かれて
対戦しました。
優勝はEチームでした。
2023年12月22日
この記事を書いた人:職員SHOCHOU
この記事を書いた人:職員SHOCHOU
今年最後の「自宅で調理実習!」は、鮭とほうれん草のフライパングラタンです。
なんとなくクリスマスっぽいメニューで、しかもあまり面倒な工程も無くできてしまう料理です。
寒くなってきたこの季節にピッタリ!
しかも、みんなで取り分けて食べる楽しさもありますよね。
心も体も温まります♪
次回は年明け2月の開催です。
今年も「自宅で調理実習!」を見て頂きありがとうございました!
なんとなくクリスマスっぽいメニューで、しかもあまり面倒な工程も無くできてしまう料理です。
Atsukoさん
グラタンがフライパンだけで時間もかからず出来ました。マカロニも早ゆでなので時短になりました。久しぶりのグラタンをみんなで美味しく頂きました。

グラタンがフライパンだけで時間もかからず出来ました。マカロニも早ゆでなので時短になりました。久しぶりのグラタンをみんなで美味しく頂きました。

寒くなってきたこの季節にピッタリ!
しかも、みんなで取り分けて食べる楽しさもありますよね。
心も体も温まります♪
次回は年明け2月の開催です。
今年も「自宅で調理実習!」を見て頂きありがとうございました!
2023年12月05日
この記事を書いた人:石本
この記事を書いた人:石本
10月23日から27日に二俣川の駅構内で二俣川駅周辺の事業所が
合同で相鉄駅前マルシェを開催しました。
フェニックス旭は10月24日と26日に出店しました。
また11月28日はフェニックス旭にてオータムフェスタを開催しました。
当日は風が少々強かったですがたくさんのお客様がいらっしゃいました。
相鉄沿線駅前マルシェ 10月24日、26日






オータムフェア 11月28日











おまけ

合同で相鉄駅前マルシェを開催しました。
フェニックス旭は10月24日と26日に出店しました。
また11月28日はフェニックス旭にてオータムフェスタを開催しました。
当日は風が少々強かったですがたくさんのお客様がいらっしゃいました。
相鉄沿線駅前マルシェ 10月24日、26日
オータムフェア 11月28日
おまけ
2023年11月17日
この記事を書いた人:稲葉
この記事を書いた人:稲葉
葉牡丹を植えました
園芸班なのに花のことを
知らない私には
キャベツみたいだなと
思ってたらキャベツのお仲間
でした。
というのでキャベツと
同じ『利益』という
花言葉もあるあるそうです。

園芸班なのに花のことを
知らない私には
キャベツみたいだなと
思ってたらキャベツのお仲間
でした。
というのでキャベツと
同じ『利益』という
花言葉もあるあるそうです。