TOPページ > フェニックス通信
2020年04月25日
この記事を書いた人:hirokazu
この記事を書いた人:hirokazu
昨日は24日だけで、記事がいっぱいあったので、25日付けにしてみました(^^)
からあげ君に柏餅、よだれが出てきそうな…( ゚Д゚)
じゃあ、私もアイス載っけちゃおー!(^^)!
まだあるぞ~来週に続く…美味しかった('ω')ノ
さあ、今週は海方面どうでしょうか?いいかげんやめようね(^^;
今日は、映画を見ようと思ってるところすみませんが、本を一冊ご紹介します。
実は今「糸」を読みかけなんですが、24日公開がダメになってしまったので、
ちょっと置いておいて、是非とも読みたいものを!
いやーこれは自分の苦手な長いやつです…584ページありました((+_+))
何をそのくらい!と言われるかもしれません…もちろん読んだこともありますが、
家では初です。(電車の中は結構早く時が流れる?)

小学校5・6年生の時、先生が読むのをみんなで聞き取って、それをノートに取り、
最終的に誰が早くてうまいか、というのをやりました。帰りの会、毎日5分必ずです。
先生曰く、「毎日の積み重ねが力となり、今やっておけば、必ず何かで役に立つ」と、
言われましたが、当時はみんな???でした(?_?)
それが30年後小学校同級生の飲み会で、みんな役に立ってるんだなと(^^♪
自分は前の会社でのメモ取り→フェニックスの利用者会時のホワイトボード・メモとか。
それで字が下手ではなかったので(自慢するとうまい、ウソ)、下っ端の頃から、
「お前書記やれー」と言われ、当然その後の飲み会も…。
それが発症後、利き手がダメになった為、本も持ちづらいと思っていると、
同級生が「小学校の時やってなかったらもっと遅いぞー」と。何がって、
集中力が他人と比べても、やっぱり違うらしい…だから、最低5分でも、
読まない日を作らずやったら、6日(最低5分2日)で読めました!
6日が早いとは言いませんが、これ以上は速読術習いましょう(>_<)
これはこの間の映画より近いかも。(首都メイン)そして何より、この人何者?
(高嶋哲夫さん)、別の人(成毛眞さん)も言っているが、予言者じゃない?
他には東日本大震災の6年前に「TSUNAMI」という本を出しているそうです。
見た人、見てない人いるかもしれないので、細かくは言いませんが、
規模とか死者・感染者がすごい数だけど、新型コロナウイルスだって、
いつこうなるかわからないですよ。(これは10年前に出している)
っていうか、この人の意見は取り入られてないんだ…どこにいるんだろう…
全部じゃないにしろ、これだけ予想出来ると役に立つと思うのになあ(@_@)
それじゃ今日はちょっと脱線しましたけど、
岡江久美子さん、笑顔が素敵でした!心よりご冥福をお祈り申し上げます。

からあげ君に柏餅、よだれが出てきそうな…( ゚Д゚)
じゃあ、私もアイス載っけちゃおー!(^^)!

まだあるぞ~来週に続く…美味しかった('ω')ノ
さあ、今週は海方面どうでしょうか?いいかげんやめようね(^^;
今日は、映画を見ようと思ってるところすみませんが、本を一冊ご紹介します。
実は今「糸」を読みかけなんですが、24日公開がダメになってしまったので、
ちょっと置いておいて、是非とも読みたいものを!
いやーこれは自分の苦手な長いやつです…584ページありました((+_+))
何をそのくらい!と言われるかもしれません…もちろん読んだこともありますが、
家では初です。(電車の中は結構早く時が流れる?)
小学校5・6年生の時、先生が読むのをみんなで聞き取って、それをノートに取り、
最終的に誰が早くてうまいか、というのをやりました。帰りの会、毎日5分必ずです。
先生曰く、「毎日の積み重ねが力となり、今やっておけば、必ず何かで役に立つ」と、
言われましたが、当時はみんな???でした(?_?)
それが30年後小学校同級生の飲み会で、みんな役に立ってるんだなと(^^♪
自分は前の会社でのメモ取り→フェニックスの利用者会時のホワイトボード・メモとか。
それで字が下手ではなかったので(自慢するとうまい、ウソ)、下っ端の頃から、
「お前書記やれー」と言われ、当然その後の飲み会も…。
それが発症後、利き手がダメになった為、本も持ちづらいと思っていると、
同級生が「小学校の時やってなかったらもっと遅いぞー」と。何がって、
集中力が他人と比べても、やっぱり違うらしい…だから、最低5分でも、
読まない日を作らずやったら、6日(最低5分2日)で読めました!
6日が早いとは言いませんが、これ以上は速読術習いましょう(>_<)
これはこの間の映画より近いかも。(首都メイン)そして何より、この人何者?
(高嶋哲夫さん)、別の人(成毛眞さん)も言っているが、予言者じゃない?
他には東日本大震災の6年前に「TSUNAMI」という本を出しているそうです。
見た人、見てない人いるかもしれないので、細かくは言いませんが、
規模とか死者・感染者がすごい数だけど、新型コロナウイルスだって、
いつこうなるかわからないですよ。(これは10年前に出している)
っていうか、この人の意見は取り入られてないんだ…どこにいるんだろう…
全部じゃないにしろ、これだけ予想出来ると役に立つと思うのになあ(@_@)
それじゃ今日はちょっと脱線しましたけど、
岡江久美子さん、笑顔が素敵でした!心よりご冥福をお祈り申し上げます。

2020年04月24日
この記事を書いた人:Misako
この記事を書いた人:Misako
家の周りは遊歩道があり、普段は人影のない道でしたが、ちらほら人に出会います。
これくらいの密度は全く大丈夫(念のためマスク着用)
太陽の日射しを浴びて、緑の木々の中を、時おり見つける花々を愛で、運動にもなる。
一石二鳥いえいえ一石何鳥にもなります。
マイナス面ばかりの状況で、唯一と言っていいプラスなことです。
火曜日から始めてます。天気の良い日です。
ついでに寄ったローソンでからあげクンテイスト3種類、出てきたら猫ちゃんがしばらく
追いて来ましたよ。
皆さんも実践しておられるのでしょうが。
接触に気を付けて、お散歩しましょう❣❣


これくらいの密度は全く大丈夫(念のためマスク着用)
太陽の日射しを浴びて、緑の木々の中を、時おり見つける花々を愛で、運動にもなる。
一石二鳥いえいえ一石何鳥にもなります。
マイナス面ばかりの状況で、唯一と言っていいプラスなことです。
火曜日から始めてます。天気の良い日です。
ついでに寄ったローソンでからあげクンテイスト3種類、出てきたら猫ちゃんがしばらく
追いて来ましたよ。
皆さんも実践しておられるのでしょうが。
接触に気を付けて、お散歩しましょう❣❣


2020年04月24日
この記事を書いた人:Misako
この記事を書いた人:Misako
皆さんは普段リハビリどうされてますか?
デイ・ケアは先日20日に行きましたが以降はお休みすることにしました。
予定では、連休明け位まで。
理由は、やはりコロナウイルスの感染を予防するためです。
我が家には、テレワーク出来ず、バス・電車通勤をしている家人がいます。
万が一感染したら濃厚接触者の私がむやみに動いてはいけないと思いました。
今、出来る感染対策で一番は接触者を最小限にすることなんですね。
もちろん、手洗い・消毒・マスク。規則正しい生活。食事 etc...
おうち手芸は楽しいです❣
夢中になって時間を忘れてしまいます。
でも。極端に運動不足になってしまいますね。
そんな時。天気が良ければ 散歩 始めてみました。
季節は、晩春から初夏に移ろうとしています。
桜の後、八重桜、ハナミズキ、ツツジ、名前は分からないけれど可憐な野の花々
デイ・ケアは先日20日に行きましたが以降はお休みすることにしました。
予定では、連休明け位まで。
理由は、やはりコロナウイルスの感染を予防するためです。
我が家には、テレワーク出来ず、バス・電車通勤をしている家人がいます。
万が一感染したら濃厚接触者の私がむやみに動いてはいけないと思いました。
今、出来る感染対策で一番は接触者を最小限にすることなんですね。
もちろん、手洗い・消毒・マスク。規則正しい生活。食事 etc...
おうち手芸は楽しいです❣
夢中になって時間を忘れてしまいます。
でも。極端に運動不足になってしまいますね。
そんな時。天気が良ければ 散歩 始めてみました。
季節は、晩春から初夏に移ろうとしています。
桜の後、八重桜、ハナミズキ、ツツジ、名前は分からないけれど可憐な野の花々
2020年04月21日
この記事を書いた人:hirokazu
この記事を書いた人:hirokazu
『大根の醤油漬け』美味しそうですねえ~漬け物はつまみにもGOOD☺
職員Iさん、ビールで肉を柔らかくするのは知ってたけど、
キッチン周りの清掃はしらんかった(>_<)
さて、江ノ島方面、凄いですね~人が(+_+)
とうとう知事までも「行かないで!」という始末!
地元の人は困ってる!
鵠沼海岸駅こんなに…神奈川の有名商店街も…(+_+)
平日は横浜、川崎、藤沢、小田原、横須賀中央が。
相鉄線も相変わらずだし、これが限界なのかな~お願いじゃーね(*_*)
改札の方、見えますか?自粛って何?
月曜日と火曜日の温度差も凄かったですが、みなさん大丈夫でした?
たまーに勘違いする人もいるので(自分、わかんなくなります☹)、
こういうのあると便利です(^^;
やっぱこれかな…そんなはずはない!
さっ映画を1本ご紹介します!「コンテイジョン」です。
ナインティナインの岡村さんが良いと言っていたので、見てみることに!(^^)!
見た人いますか?見てない人は是非見てくださいm(__)m
今の自分たちの状況と似てるとこがあったり、作品そのものが似てたり。
世界を震わせる新型ウイルスコロナとダブってしまいます。
ネットでレンタル2日間275円でした。(他もあります)
こういう時だからこそ、今一度自分を見直すのもいいかもしれませんね!
P.S. アイスいっぱい食べてるし、買ってあります…そのうちに♪
アリアーレも「たんぽぽ便り」更新してましたよ!
2020年04月20日
この記事を書いた人:Misako
この記事を書いた人:Misako
「フェニックス通信」ブロブへの道は険しく
何度も挫折しながら挑戦し続けています。
今日は、簡単に作れる「漬け物」を紹介いたします。
塩分の調節や味も好みに変えられるので
我が家の常備菜になっています。
[大根の醤油漬け]
材料
大根 1/2本
塩 適度
漬けたれ
醤油 100g (大根の量で減らしても)
砂糖 40g位 (レシピは80gで多すぎる)
酒 大さじ3
酢 大さじ2
みりん 大さじ2
鷹の爪 小さめ半分(輪切り)
作り方
大根は皮をむき、いちょう切り5㎜位
ボールに入れ塩を振りしばらく置いて水を出す
漬けだれを鍋に入れる(鷹の爪の種は入れないでね。)
加熱してアルコールをとばす
水が出たら洗ってキッチンペーパーで水気をふき取る
タッパーに大根、漬けだれを入れて漬け込む




簡単です。
暫くしたらもう食べられます。一晩置くと味と色が付きます。
何度か作っているうちに、好みの味になりますよ。
ちょっとピリ辛な醤油漬けです。減塩醤油を使っても良いかと思います。
我が家で食べている「漬け物」
市販のカンタン酢で漬けるだけでも超簡単に野菜が食べられます。
こちらもお勧めです❕

きゅうり、にんじん、大根などをスライサーで薄く切る。
キャベツは適当な大きさにちぎる。
タッパーに野菜を入れカンタン酢をいれて入れて漬け込む
こちらもサラダ感覚で食べられます。
簡単に作れますので
どうぞ、お試しください❣
何度も挫折しながら挑戦し続けています。
今日は、簡単に作れる「漬け物」を紹介いたします。
塩分の調節や味も好みに変えられるので
我が家の常備菜になっています。
[大根の醤油漬け]
材料
大根 1/2本
塩 適度
漬けたれ
醤油 100g (大根の量で減らしても)
砂糖 40g位 (レシピは80gで多すぎる)
酒 大さじ3
酢 大さじ2
みりん 大さじ2
鷹の爪 小さめ半分(輪切り)
作り方
大根は皮をむき、いちょう切り5㎜位
ボールに入れ塩を振りしばらく置いて水を出す
漬けだれを鍋に入れる(鷹の爪の種は入れないでね。)
加熱してアルコールをとばす
水が出たら洗ってキッチンペーパーで水気をふき取る
タッパーに大根、漬けだれを入れて漬け込む




簡単です。
暫くしたらもう食べられます。一晩置くと味と色が付きます。
何度か作っているうちに、好みの味になりますよ。
ちょっとピリ辛な醤油漬けです。減塩醤油を使っても良いかと思います。
我が家で食べている「漬け物」
市販のカンタン酢で漬けるだけでも超簡単に野菜が食べられます。
こちらもお勧めです❕

きゅうり、にんじん、大根などをスライサーで薄く切る。
キャベツは適当な大きさにちぎる。
タッパーに野菜を入れカンタン酢をいれて入れて漬け込む
こちらもサラダ感覚で食べられます。
簡単に作れますので
どうぞ、お試しください❣
2020年04月18日
この記事を書いた人:hirokazu
この記事を書いた人:hirokazu
今週は深キョンのドラマの再放送見て、寝つきがいいけど、あっという間に朝(^^;
今日はサークルスクエア、お昼くらいに覗いたけど、相変わらず大盛況♪
明日は「コメントする」に書いてみようかな(*’ω’*)
やっとつぶやきに来た人や、体調壊してた人、あっでも体調は治ったと思いきや、
また悪くならないように!
さてさて職員Fさん、相変わらず美味しそうな、しかも簡単なレシピ!
これなら大丈夫だ~といいつつ、なかなか作らない自分(>_<)
でもまさか職員Iさんがおにぎりの具を調べるとは(‘ω’)ノ
しかも個人的には続いてるらしいぞ~まだ答えてない人いっぱいいるし\(^o^)/
それにビール!キッチンドランカーか(笑)
プリンのアイス…セールの時、また数個買うんだ?(笑)
1個にしといて他の買えばいいのに…自分みたいに(-ω-)/

ジャスミンティーうまいね!
マカデミアナッツ最近よく見る?

いちごはいいよな~♪
アイスとおかしばっかり食べてるな…でも今日は、15時前後まで雨っていうから、
食べるのやめて、「JIN」を見ようかと思う今日この頃です。
そして、安定の昼がやや不安定になっている…よくない、終わっちゃうのかな?
と、帰りのファミマで3個補充しました。まだ大丈夫です!

鶏白湯…うまいけど、まだまだだな!
今日は珍しく鮭、おれはツナか明太子なの((+_+))
今日はここらへんで、ちょいと本も読みたいので、さようなら(-ω-)/
今日はサークルスクエア、お昼くらいに覗いたけど、相変わらず大盛況♪
明日は「コメントする」に書いてみようかな(*’ω’*)
やっとつぶやきに来た人や、体調壊してた人、あっでも体調は治ったと思いきや、
また悪くならないように!
さてさて職員Fさん、相変わらず美味しそうな、しかも簡単なレシピ!
これなら大丈夫だ~といいつつ、なかなか作らない自分(>_<)
でもまさか職員Iさんがおにぎりの具を調べるとは(‘ω’)ノ
しかも個人的には続いてるらしいぞ~まだ答えてない人いっぱいいるし\(^o^)/
それにビール!キッチンドランカーか(笑)
プリンのアイス…セールの時、また数個買うんだ?(笑)
1個にしといて他の買えばいいのに…自分みたいに(-ω-)/

ジャスミンティーうまいね!
マカデミアナッツ最近よく見る?

いちごはいいよな~♪
アイスとおかしばっかり食べてるな…でも今日は、15時前後まで雨っていうから、
食べるのやめて、「JIN」を見ようかと思う今日この頃です。
そして、安定の昼がやや不安定になっている…よくない、終わっちゃうのかな?
と、帰りのファミマで3個補充しました。まだ大丈夫です!
鶏白湯…うまいけど、まだまだだな!
今日は珍しく鮭、おれはツナか明太子なの((+_+))
今日はここらへんで、ちょいと本も読みたいので、さようなら(-ω-)/
2020年04月16日
この記事を書いた人:職員F
この記事を書いた人:職員F

新聞に載ってたキャベツとベーコンのペペロンチーノ(syunkonカフェご飯レンジでもっと!絶品レシピという本の宣伝?)
耐熱皿に折ったスパゲティ100g、ベーコン40g、キャベツ一枚、チューブにんにく1㎝(うちにはないのでニンニクスライス5枚)、鷹の爪輪切り5個、オリーブオイル小さじ2、塩小さじ1/3、顆粒コンソメ小さじ1/2、(うちのは固形タイプなので四分の一個)、水250㎖
ラップなしで麺の茹で時間+3分(600w)レンジでチン
5分茹で麺だったので、8分にしましたが、麺に芯があったので2分追加しました。
出来たら、オリーブオイル小さじ1杯、塩、コショウで整えて完成。出来立ては、水分残ってるけど
すぐ麺が吸ってくれます。
手抜きのわりにおいしい(なんか棘のある感想❓)と家族の感想ですが、レンチン四回するの結構めんどくさいです。そして全然手抜きではない❕❕
一人なら確実に皿だけで出来るので、おすすめです。
2020年04月15日
この記事を書いた人:hirokazu
この記事を書いた人:hirokazu
花の名前とかそういう類にめっぽう弱い、私です!
理系は昔から弱いです、当然文系でした(^^;
でも数学は得意?算数かな?(笑)
職員さんに怒られながら、覚えていこうかなと((+_+))
男が花言葉を覚えたりして、ちょっとかっこいい?(笑)
まぁ、言う人の問題もあるとは思いますが…。

あの大きい葉っぱが気になる?

帰り、家の近くで、全然気が付かなかった(*^-^*)
さて、今日は天気も良く、どのように過ごしたでしょうか?
自分は念願のアイスのために、いつもより多く、長い時間歩きました!
そのおかげで帰り道はちょっと、カバンが重たくなっていました(^^;
では戦利品は食べた時にあげるとします(*’ω’*)
今日の戦利品は、お昼ご飯として、
スープはるさめ 「台湾ラーメン味」

ちょっと辛いけど、very good!
いつもと変えてみました。決して飽きたからじゃありませんよ(‘ω’)ノ
そしておやつは、

飲み物だって!

縦横が直らなくて、すみませんm(__)m
これは飲み物ですけど、飲み物じゃない?1/2~1/3はまだ残ってます(>_<)
甘い、すごく甘い!2.3口でいいです((+_+))
そして夕飯を食べた後、お待ちかねのアイスは、

雪見だいふく もちもちパンケーキ
このまえ、ホットケーキ食べたから、冷たいのを頂きます!
綺麗にできなかったからね!このために頑張った、おれ!
アイスの方は、まだ数個残ってますので、またそのうちに(*´ω`*)
明日はどうしよっかな(*´ω`*)
あっ、基本的には作りませんよ、うまい人いっぱいいるし(*'ω'*)
理系は昔から弱いです、当然文系でした(^^;
でも数学は得意?算数かな?(笑)
職員さんに怒られながら、覚えていこうかなと((+_+))
男が花言葉を覚えたりして、ちょっとかっこいい?(笑)
まぁ、言う人の問題もあるとは思いますが…。
あの大きい葉っぱが気になる?
帰り、家の近くで、全然気が付かなかった(*^-^*)
さて、今日は天気も良く、どのように過ごしたでしょうか?
自分は念願のアイスのために、いつもより多く、長い時間歩きました!
そのおかげで帰り道はちょっと、カバンが重たくなっていました(^^;
では戦利品は食べた時にあげるとします(*’ω’*)
今日の戦利品は、お昼ご飯として、
スープはるさめ 「台湾ラーメン味」
ちょっと辛いけど、very good!
いつもと変えてみました。決して飽きたからじゃありませんよ(‘ω’)ノ
そしておやつは、
飲み物だって!
縦横が直らなくて、すみませんm(__)m
これは飲み物ですけど、飲み物じゃない?1/2~1/3はまだ残ってます(>_<)
甘い、すごく甘い!2.3口でいいです((+_+))
そして夕飯を食べた後、お待ちかねのアイスは、
雪見だいふく もちもちパンケーキ
このまえ、ホットケーキ食べたから、冷たいのを頂きます!
綺麗にできなかったからね!このために頑張った、おれ!
アイスの方は、まだ数個残ってますので、またそのうちに(*´ω`*)
明日はどうしよっかな(*´ω`*)
あっ、基本的には作りませんよ、うまい人いっぱいいるし(*'ω'*)
2020年04月15日
この記事を書いた人:職員SHOCHOU
この記事を書いた人:職員SHOCHOU
閉所期間中に、利用者同士、利用者と職員でコミュニケーションが取れないだろうか・・・しかも1対1だけではなく、普段のフェニックスみたいにいろんな人がそれぞれで会話したり、たまに1つの事でみんなで笑ったり・・・そんな場が作れないか、という思いで作ったフェニックス旭利用者・職員限定のチャットルーム「サークルスクエア」。
とても参加して下さる方が増えました!
それでもまだ登録者は全体の半分以下。もうちょっと増えるといいな、と思っています。
会話に入っていくのは苦手・・・そんな方もいるかもしれません。
でも普段のフェニックスのことを考えると、良くしゃべる方もいれば、しゃべらず楽しく聞いているだけの方もいますよね?「サークルスクエア」でも同じです。画面上の会話を見るだけでもいいですし、入ったらひと言挨拶するだけでもいいんですよ♪
「フェニックス旭」は、いつでもどこでもそんな場所です。
登録お待ちしてます!
(登録は数日前に招待メールをお送りしています。そちらからアクセスしてください。届いていない、もう一回送ってほしい、という方は白井まで。)
とても参加して下さる方が増えました!
それでもまだ登録者は全体の半分以下。もうちょっと増えるといいな、と思っています。
会話に入っていくのは苦手・・・そんな方もいるかもしれません。
でも普段のフェニックスのことを考えると、良くしゃべる方もいれば、しゃべらず楽しく聞いているだけの方もいますよね?「サークルスクエア」でも同じです。画面上の会話を見るだけでもいいですし、入ったらひと言挨拶するだけでもいいんですよ♪
「フェニックス旭」は、いつでもどこでもそんな場所です。
登録お待ちしてます!
(登録は数日前に招待メールをお送りしています。そちらからアクセスしてください。届いていない、もう一回送ってほしい、という方は白井まで。)