TOPページ > フェニックス通信

フェニックス通信

2020年04月16日
この記事を書いた人:職員F

新聞に載ってたキャベツとベーコンのペペロンチーノ(syunkonカフェご飯レンジでもっと!絶品レシピという本の宣伝?)

耐熱皿に折ったスパゲティ100g、ベーコン40g、キャベツ一枚、チューブにんにく1㎝(うちにはないのでニンニクスライス5枚)、鷹の爪輪切り5個、オリーブオイル小さじ2、塩小さじ1/3、顆粒コンソメ小さじ1/2、(うちのは固形タイプなので四分の一個)、水250㎖

ラップなしで麺の茹で時間+3分(600w)レンジでチン
5分茹で麺だったので、8分にしましたが、麺に芯があったので2分追加しました。
出来たら、オリーブオイル小さじ1杯、塩、コショウで整えて完成。出来立ては、水分残ってるけど
すぐ麺が吸ってくれます。
手抜きのわりにおいしい(なんか棘のある感想❓)と家族の感想ですが、レンチン四回するの結構めんどくさいです。そして全然手抜きではない❕❕
一人なら確実に皿だけで出来るので、おすすめです。



 
2020年04月15日
この記事を書いた人:hirokazu
 花の名前とかそういう類にめっぽう弱い、私です!
理系は昔から弱いです、当然文系でした(^^;
でも数学は得意?算数かな?(笑)
職員さんに怒られながら、覚えていこうかなと((+_+))
男が花言葉を覚えたりして、ちょっとかっこいい?(笑)
まぁ、言う人の問題もあるとは思いますが…。

   
           あの大きい葉っぱが気になる?

   
      帰り、家の近くで、全然気が付かなかった(*^-^*)

 さて、今日は天気も良く、どのように過ごしたでしょうか?
自分は念願のアイスのために、いつもより多く、長い時間歩きました!
そのおかげで帰り道はちょっと、カバンが重たくなっていました(^^;
では戦利品は食べた時にあげるとします(*’ω’*)
今日の戦利品は、お昼ご飯として、
  
    
          スープはるさめ 「台湾ラーメン味」

   
                             ちょっと辛いけど、very good!
        いつもと変えてみました。決して飽きたからじゃありませんよ(‘ω’)ノ
 
 そしておやつは、

   
               飲み物だって!

   
         縦横が直らなくて、すみませんm(__)m

 これは飲み物ですけど、飲み物じゃない?1/2~1/3はまだ残ってます(>_<)
甘い、すごく甘い!2.3口でいいです((+_+))
 
 そして夕飯を食べた後、お待ちかねのアイスは、
 
   
         雪見だいふく もちもちパンケーキ 

 このまえ、ホットケーキ食べたから、冷たいのを頂きます!
綺麗にできなかったからね!このために頑張った、おれ!
アイスの方は、まだ数個残ってますので、またそのうちに(*´ω`*)

明日はどうしよっかな(*´ω`*)
あっ、基本的には作りませんよ、うまい人いっぱいいるし(*'ω'*)
2020年04月15日
この記事を書いた人:職員SHOCHOU
閉所期間中に、利用者同士、利用者と職員でコミュニケーションが取れないだろうか・・・しかも1対1だけではなく、普段のフェニックスみたいにいろんな人がそれぞれで会話したり、たまに1つの事でみんなで笑ったり・・・そんな場が作れないか、という思いで作ったフェニックス旭利用者・職員限定のチャットルーム「サークルスクエア」。
とても参加して下さる方が増えました!
それでもまだ登録者は全体の半分以下。もうちょっと増えるといいな、と思っています。
会話に入っていくのは苦手・・・そんな方もいるかもしれません。
でも普段のフェニックスのことを考えると、良くしゃべる方もいれば、しゃべらず楽しく聞いているだけの方もいますよね?「サークルスクエア」でも同じです。画面上の会話を見るだけでもいいですし、入ったらひと言挨拶するだけでもいいんですよ♪
「フェニックス旭」は、いつでもどこでもそんな場所です。
登録お待ちしてます!
(登録は数日前に招待メールをお送りしています。そちらからアクセスしてください。届いていない、もう一回送ってほしい、という方は白井まで。)
2020年04月14日
この記事を書いた人:hirokazu
 職員Fさん、ドキドキがウソのよう、ワクワク、ウキウキですね(^^)
でも言っときますけど、自分はヨモギ食べれません…きなことあんこで貰います!
おやつ・続く・味の報告!3連チャン、しかも短い時間で\(^o^)/
もう職員さんたちでおやつ部、部長とか決めて下さい!勿論、所長は顧問?監督?(笑)
自分は、出来上がりを食べる、1番下っ端の試食係でいいですよ(*’ω’*)
何かこんな事言ってると、「会長」が…(‘ω’)ノ
 
 職員IさんのAI「ハピネス」、震災の時くらいでしたか出たの?
手話でやってる人、YouTubeで見かけました…他人事じゃないんで(^^;
ここまでは良い人、ここからはいつもの(-ω-)/
ご飯極力少なめ、食後のデザートをーー?やっぱりアイス(+_+)
わかってますよー別腹なんでしょ!
で、ビールの種類?やっぱスーパードライ?えっ、違うの、おにぎり?
自分はツナ・明太子!1番は…日本中にアンケート取って下さい。
ダメならフェニックスだけでも取ってくださいm(__)m
 
 そして、今日は佐藤さんが、
「新番組ドラマの撮影が延期になってしまい、名ドラマが再放送になるみたいで、
嬉しいですね!おすすめは【JIN-仁―】」だそうです。
4/18(土) 14:00~16:54 5/2(土) 14:00~16:54
4/19(日) 14:00~17:00 5/3(日) 14:00~17:00 
4/25(土) 14:00~16:54
4/26(日) 14:00~17:00   

    
                 お楽しみに!

 で、噂によると放送回は未定ですが、ネズミ男に似た人が出るらしいです。
写真つけておきます。あくまでも、ウワサですよ!


    

             んー誰かに似てる(?_?)  

 自分は昨日も…そして今日も(今日は終わったばかりだけど)(^^♪
好きなテレビがずっとだったらいいな~(^^;
それはそれで飽きるのか…読む本もいっぱいあるし、大変だーーー!

P.S.  アイスなくても生きていける…ウソ、明日こそアイスを食べる!
2020年04月14日
この記事を書いた人:職員F

こしあんときな粉をのせて、
3時にはフライングですが、試食。
よもぎの香りが春を感じるおやつでした。

今日の独自レシピ
よもぎ(ゆでて絞って)50g
角餅 6個
こしあん 
きな粉
 
2020年04月14日
この記事を書いた人:職員F

今日は、冷凍庫に正月から入れっぱなしの餅6個と水を皿に入れてラップしてレンジにかけました。
冷凍だったので600wで6分ぐらいで柔らかくなり





餅だけよもぎの入ったすり鉢に入れて、すりこぎでつきます。



よもぎの緑が餅と混ざっておいしそう!

一口大にちぎって、お皿に盛りつけます。きな粉とこし餡で食べようかと。
2020年04月14日
この記事を書いた人:職員F


この葉っぱなんでしょう?


重曹を少し入れてさっと茹でました。
その後、絞ってからひたすら刻む。
2020年04月14日
この記事を書いた人:hirokazu
こんばんは?(笑)
 
【フェニックス通信】や【サークルスクエア】が盛り上がっています(*’ω’*)
特にサークルスクエアの方が開設数日で20人突破!
っていうか、フェニックス旭の人、おしゃべりさんばかりですね(^^;
でもそれでいいんです(^^♪なんせここは「つぶやき」が作業みたいなもんですから!
普段は作業に集中してる手を、スマホやパソコンに変えて、リラックス♪
スマホ・パソコンに集中してしまう方も?みなさんで楽しみましょう(*^-^*)
ここではこんなことが!


注目!

  
1 所長の料理の本気モードが見れるかも。職員さんの料理は勉強になります。
2 体操等が紹介されてます。あなたの考えたのもOKですので(^^)
3 老若男女問わず、好きなものをあげてます。まぁ、主におやつとか…(笑)
4 やっぱりマスク大人気!アベマスクなんていらない!!            
  利用者、職員さんが作ってます、誰か男の人作れる?                
               ・
               ・
               ・
100 自分の何気ない1日を…。
 
 今日(昨日)の料理で、お酒(料理酒?)をビールに変えたら、美味かったでしょ?
おれの味覚がしない?じゃないおかしいのかな?
でも1点また…ご飯は別盛り?んー肉が多すぎた?ご飯が足らない??
ひじょーーーうに興味があるところですが、私はここで(@_@)
明日は何しよう…しないとアイス1個じゃなくて半分だからね…((+_+))
でもおかわりは1回だけだよって…どっちかもうわかんないよ(?_?)
じゃ、いつもの行っとく?

   
              安定感抜群でしょ?
 
 さぁ、新型コロナウイルスなんて、笑い飛ばしましょう(^^)v
と言いたいところですが、宮下さんすいません借ります(‘ω’)ノ
感染しないことに細心の注意を払い日々を大切に過ごしましょう!

 
2020年04月13日
この記事を書いた人:職員SHOCHOU
今日から再び閉所となってしまいました。
今は我慢の時・・・今できることを精いっぱい頑張って、楽しみたいですね。

皆さん、身体はなまってませんか?
誰とも合わなくなって何もしゃべらず過ごしてませんか?

フェニックスでやっている体操、意外といいんですよ♪
なので、アップします!
活動が終わった後にやっている体操と、「音楽」のプログラムでやっている口の体操です。
体を動かそう!と言われても何をしていいか分からない方、是非毎日やってみてください!

今後もいろいろ自宅でできそうな運動や体操、お伝えしていきます。
「○○やってます!」「○○で紹介している、○○体操良いですよ!」といった報告も待ってます!



2020年04月12日
この記事を書いた人:職員F
さっきから、パソコンとの格闘‼
でもコロナがなければフェニックス通信更新なんて、一生やらなかったと思うし。
良いきっかけですよね。

お家で何して過ごしてますか?
やっぱり、家にいて楽しい事は食べることなんですよね。
スーパーで竹の子を発見!買ってきて米ぬかと唐辛子であく抜きして
竹の子ご飯をつくりました。

(材料)米 3合
    竹の子 200g(ゆでたもの)
    油揚げ 1枚
    しょうゆ 大さじ3
    みりん 大さじ1
    かつおだし 適量
たけのこは、薄切り
油揚げは、熱湯をかけて油抜きして縦半分の細切り。
米を研いで、炊飯器に米、しょうゆ、みりん、かつおだしを入れ3合の目盛りに水加減して
たけのこ、油揚げを平らに米の上にのせて炊く。

おいしいご飯が炊けますよ!
何杯でも食べれるけど、おかわりは一回だけにして今日もおいしく完食。

あしたは、何を食べようかなあ?

 
350件中 191 ~200件 表示